情報工学科は,学習・教育目標達成度の評価に基づいて学習・教育目標を見直し,
教育手段,教育環境等を改善するための点検システムを整備しています.
点検システムの流れは,次の図で表現できます.
- 上記のシステムで,学科会議,教授懇談会が隔週,教務委員会は審議事項発生時,
小諮問会議は,各委員が非常勤等で来学した際,全体諮問会議は年に1回開催してい
ます。 - 学習・教育目標の設定と見直しは教授懇談会と学科会議が担い,教育手段,
教育環境等の改善については,教務委員会と学科会議が担っています。主に教務委員会は,
通常の活動の手直しで行える事項,学科会議は全く新規の事項と教務委員会答申の
検討を担当しています。 - 評価基準の妥当性や厳格な評価が実施されているかどうかは,情報工学
科諮問会議が行っています.