琉球大学 教務情報システム
2011年01月05日
シラバス詳細
ヘルプ 

情報創造工学
科目番号 情363
履修年度
2010年後期
開設学部等 工学部 情報工学科
期間
後期
曜日時限 水曜日3時限 工1-321
単位数
2
担当教員 西里 壽雄 / 高良 富夫
講義コード
60108700
■授業内容と方法
アイディアの宝庫である特許を学び、自らのアイディアを特許出願可能レベルまで高める。特許取得に必要な基本的用件について学ぶ。  
 
■達成目標
下記の項目について理解し(専門性[H-3])、ディスカッションに積極的に参加して(積極性[A-2]、社会性[B-2]  )、アイディアを創出することができること(創造性[G-1]、柔軟性[E-2]  )
 
■評価基準と評価方法
評価基準
(1)特許明細書を読むことができる(専門性[H-3])
(2)研究成果を明細書に書き換えることができる(創造性[G-1]、柔軟性[E-2]  )
(3)特許権の解釈ができる(積極性[A-2]、社会性[B-2]  )

評価方法

(1)期末テスト(60%),(2)ミニテスト(30%),(3)質疑応答(10%)を総合して評価する.

 
■履修条件
特になし.
 
■授業計画
第1回(10/6)  技術的思想と創作
第2回(10/13)  技術的思想と発明
第3回(10/27)  発明と発見
第4回(11/10)    創作と創造の関係
第5回(11/17)  特許と法則    
第6回(11/24)  特許とは何か
第7回(12/1)  特許と創作  
第8回(12/8)  発明と特許
第9回(12/15)    産業上の利用性のある発明  I  
第10回(12/22)産業上の利用性のある発明  II
第11回(1/5)  新規性のある発明  
第12回(1/12)  進歩性のある発明  I  
第13回(1/19)  進歩性のある発明  II
第14回(1/26)  明細書の書き方I
第15回(2/2)  明細書の書き方II  
第16回(2/9)  期末テスト  
■事前・事後学習
予習:教科書の該当する部分を読んでおき、質問事項をチェックしておくこと。
復習:キーワードを復習しておくこと。予習でチェックした疑問点が解消したかを確認すること。
 
■教科書 ISBN
経済産業省,特許庁:「産業財産権標準テキスト総合編」,その他必要に応じて資料を配布する. 9784827109009
 
■参考書 ISBN
「産業財産権標準テキスト特許編」、工業所有権関連書物 9784827108996
 
■備考(メッセージ)
授業計画に日程と内容が示してあるので、予習復習に活用すること。
教科書と参考書は1日目に無料配布する。  
■オフィスアワー
水曜日(16:30-18:00)  
■メールアドレス
takara@ie.u-ryukyu.ac.jp
 
■URL