琉球大学 教務情報システム
2012年10月04日
シラバス詳細
ヘルプ 

ディジタル制御論
科目番号 情354
履修年度
2012年後期
開設学部等 工学部 情報工学科
期間
後期
曜日時限 火曜日3時限 工1-322
単位数
2
担当教員 玉城 史朗
講義コード
60100500
■授業内容と方法
制御工学(サイバネティクス)は工学のみならず、社会学、経済学、医学等の分野で幅広く応用されている。本講義では、制御工学の概念や、その数学的枠組み(物理的モデリング、解法)を示し、実システムへの応用例を概説する(実践性)。そして、ディジタルコンピュータ応用技術としてのディジタル制御系設計の原理や構成法を説明する。(応用性、専門性)  。  
■達成目標
○制御工学と情報科学の関連を探求する。(実践性)
○新たな工学的問題に対する問題解決法を身につける(創造性)
 
■評価基準と評価方法
課題(30%),演習(30%),期末試験(40%)によって評価する.  
■履修条件
工業数学1,2,システム理論を取得していること

 
■授業計画
第1回  制御工学とは何か  
第2回  制御工学の工学的役割  
第3回  制御対象とは(システムモデル)  
第4回  システムモデリングと解法(ラプラス変換)
第5回  フィードバック制御とフィードフォーワード制御  
第6回  伝達関数と状態空間表現
第7回  PID制御の歴史とその枠組?  
第8回  PID制御とその枠組?  
第9回  演習(ディジタルPID制御等)
第10回  最適性と最適制御  
第11回  オイラー方程式から最適制御へ  
第12回  最適制御演習  
第13回  ディジタル信号処理からディジタル制御へ  
第14回  制御と信号処理の融合  
第15回  講義の総括
第16回  期末試験
 
■事前・事後学習
制御工学関連の記事をたくさん収集してください。  
■教科書 ISBN
とくにありません。
 
■参考書 ISBN
制御とは何かということについて、以下の本の購読を勧める。
・制御工学の考え方。木村英紀、・神々のたそがれ。高橋安人
 
■備考(メッセージ)
制御工学は、現在ほとんどすべての工業化プロセスで用いられています。また、それは、コンピュータの発展とともに進化してきました。ここでは、このような歴史も知っていただきたいと思います。  
■オフィスアワー
月14時-15時半  
■メールアドレス
shiro@ie.u-ryukyu.ac.jp
 
■URL