琉球大学 教務情報システム
2013年09月25日
シラバス詳細
ヘルプ 

知能ロボット
科目番号 情325
履修年度
2013年後期
開設学部等 工学部 情報工学科 知能情報工学
期間
後期
曜日時限 金曜日2時限 工1-322
単位数
2
担当教員 山田 孝治
講義コード
60103100
■授業内容と方法
  知能性,動作性,万能性,柔軟性,個体性をもつ総合システムとしてのロボット論を,古典的ロボット制御から知能ロボット実現への流れの中で,講義する.ロボットの概念を学び,ロボットの構造,機能,運動に関して多角的に学ぶ.また,ロボットの知能化に必要なアーキテクチャやアルゴリズムを検討し,エンターティメントロボットなどの知能ロボットの最新技術を理解する.  
■達成目標
○総合システムとしてのロボットを制御するためのさまざまな手法について理解している(論理性)
○ロボットの要素技術を理解し活用するための情報収集が可能である(実践性)
○総合システムとしてのロボットを具体的に理解しているとともに,新しいロボットを創発していく能力を有する(創造性)
○知能ロボットの構造,機能,運動に関して多角的観点から,その技術知識を理解できる(専門性)  
■評価基準と評価方法
○総合システムとしてのロボットの基本概念および要素技術を説明できる
○ロボットにおける知能の定義を把握している
○ロボット制御手法を理解し活用できる.
○ロボットシミュレーション技法を活用することができる
レポート(100%)から、未提出や不出来なレポート(最大  60%)を減点して評価する。  
■履修条件
特になし  
■授業計画
第1回  () ガイダンス:ロボット研究と社会影響,フィクションのロボット
第2回  () ロボットの歴史と基本概念
第3回  () ロボットの感覚:角度・触覚・視覚センサ,センサフュージョン
第4回  () ロボットのアクチュエータ:サーボモータ,アクチュエータ,ラバチュエータ
第5回  () ロボットアームの機構と運動学:位置姿勢,順運動学・逆運動学問題,静力学
第6回  () ロボットアームの動力学:ラグランジュ運動方程式,ニュートンオイラー法
第7回  () ロボットの位置・軌道制御:動的制御,適応制御
第8回  () ロボットの力制御:インピーダンス制御,ハイブリッド制御
第9回  () ロボットプランニング:タスクフロー
第10回  () ロボットビジョン:オプティカルフロー,アクティブビジョン
第11回  () 移動ロボットの経路探索:経路計画,探索手法
第12回  () 知能ロボットの適応と学習:適応アルゴリズム,サブサンプションアーキテクチャ
第13回  () マルチエージェントシステム:偏在ロボティクス,分散人工知能
第14回  () 知能ロボットの最新動向1:ヒューマノイドロボット,エンターティメントロボットなど
第15回  () 知能ロボットの最新動向2:自律ロボット,人工生命など  
■事前・事後学習
 
■教科書 ISBN
渡辺 嘉二郎 (著), 小俣 善史 (著) ロボット入門 (図解ロボット技術入門シリーズ) 427420345X
 
■参考書 ISBN
米田完,坪内孝司,大隅久共著,「ここが知りたいロボット創造設計」講談社 4061539965
白井良明 編著,「ロボット工学」オーム社出版局 4274131866
R.Pfeifer・C.Scheier著,「知の創成-身体性認知科学への招待-」共立出版 4320120329
はじめてのロボット創造設計 / 米田完, 坪内孝司, 大隅久共著 -- 講談社, 2013 -- () 9784061565234
 
■備考(メッセージ)
 
■オフィスアワー
月曜日4限,木曜日3限  
■メールアドレス
koji@ie.u-ryukyu.ac.jp
 
■URL
http://www.eva.ie.u-ryukyu.ac.jp/~koji/pw