琉球大学 教務情報システム
2014年11月18日
シラバス詳細
ヘルプ 

計算機ア-キテクチャ
科目番号 情205
履修年度
2014年後期
開設学部等 工学部 情報工学科
期間
後期
曜日時限 金曜日1時限 工1-211
単位数
2
担当教員 和田 知久
講義コード
60099400
■授業内容と方法
コンピュータアーキテクチャとは、コンピュータのハードウエアの機能をソフトウエアの立場から見たものである。この講義では、コンピュータアーキテクチャについて解説し、現代のコンピュータの基本的な動作原理を理解させるとともに、現実的な技術であるパイプライン処理、階層メモリ、命令レベル並列処理を理解し、将来の新しいコンピュータを考案するための一助とする。  
■達成目標
基本的なプロセッサの命令および構造を理解し(専門性:  H-2)、これを新たに設計し(創造性:  G-3)、プロセッサのパイプライン構造、階層メモリ、命令レベル並列処理による性能向上を予測できる。(実践性:  F-3)  
■評価基準と評価方法
宿題(20%)、中間試験(40%)、期末試験(40%)を総合して判定する。  
■履修条件
コンピュータI、コンピュータII、オペレーティングシステム、ディジタル回路を履修していることが望ましい。  
■授業計画
第01回(10/03)  計算機アーキテクチャ概要  進め方  
第02回(10/10)  データの流れ制御の流れ  I
第03回(10/17)  データの流れ制御の流れ  II
10/24出張のため休講、10/31月曜振替日  
第04回(11/07)  命令セットアーキテクチャ  I  
第05回(11/14)  命令セットアーキテクチャ  II
第06回(11/21)  命令セットアーキテクチャ  III    
第07回(11/28)  パイプライン処理  I
第08回(12/05)  パイプライン処理  II  
第09回(12/12)  中間試験  
第10回(12/19)  キャッシュと仮想記憶  I  
第11回(12/26)  キャッシュと仮想記憶  II  
第12回(01/09)  命令レベル並列処理  I  
補講01  1/16  補講  (センター試験前日であるが、補講を実施)
第13回(01/23)  命令レベル並列処理  II  
第14回(01/30)  全般の復習講義  
■事前・事後学習
ほぼ毎週、宿題を出すので、授業のついて行くためにも、毎週の宿題の取り組みが、理解を早め時間の有効利用につながるので、がんばってついてきてください。  
■教科書 ISBN
坂井修一 コンピュータアーキテクチャ、電子情報通信学会編、コロナ社 4339018430
 
■参考書 ISBN
コンピュータの構成と設計 第2版 上 、パターソン&ヘネシー著 日経BP社 9784822282660
 
■備考(メッセージ)
各自、教科書・参考書を生協で購入すること。  
■オフィスアワー
月曜15-16時、金曜11-12時、メイルでアポを取ってください!  
■メールアドレス
wada@ie.u-ryukyu.ac.jp
 
■URL
http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~wada/Welcome.html