1日に4コマ授業のある曜日の始まり

Share on:

自業自得なところもあるんですが、後期は


という塩梅に。デフォルトで週5コマ。実験2がある週は7コマ。本当は実験4を前期(実験3)に回したかったのですが、実験3が別の授業と被ってて実質無理だったために後期にやることに。しくしく。

上記の内、プログラミング2+ソフトウェア演習2が火曜日の1,2限目にあって、4,5時限目に実験4という塩梅。集中してる分「他のことをやる余裕がない曜日」と決めることでスケジュール的には調整しやすいのですが、授業4コマってやっぱり疲れます。しゃべりっぱなしという訳でもないんだけど。


プログラミング2の1週目は2コマ連続でのC言語入門。2コマで構造体までやったのだけど、もうちょっとボリューム増やしても大丈夫そうな感じがしました。プログラミング1の特別対応について、これから再提出したいという学生が1,2名。それならそうだと自分から行動してくれ〜。


実験4の1週目は、2コマでUNIX哲学機械学習概観。あまり喋るつもり無かったのですが、事例紹介してるとあれもこれもと話ししたくなっちゃうな。もっとも、喋るだけではなく質問当てまくるので学生側も暇してる余裕はなさげ。喋りも早口気味だし。(プログラミング2では早口にならないよう注意してみてるけど、専門に近くなるとどうしても喋りたくなってしまう。。)