全体ゼミの前半戦が終了

Share on:

複雑研全体ゼミの輪読1冊目が終わりました。最後の章は周辺知識や応用事例紹介になってて、概要を眺めていくぐらいで終了。ちゃんと原本は示してるので必要に応じて読んでいくことになりますね。

残りどのぐらいの時間をかけるか決めてませんが、例年だと2冊程度を輪読してます。今年度は学生希望を優先してみようということで相談してみた所、出てきたフラグは次の通り。

  • 集合知とか何かしらデータ収集して処理するたぐいの某。
  • 英語論文読む練習。
  • 具体的なアルゴリズムというよりは実践上のノウハウとか。
  • ベイジアンネットワーク
  • (深層学習以外の)機械学習

各自のテーマに関連した輪読・討論よりは、教科書輪読的なものをやりたがる学生が多数らしい。好みの問題だと思いますが、個人的には少し不思議です。(教科書的なのやりたいならがんがん授業取ればよいのに、ということで私が学生だった頃は専門科目取りまくってた)