e075730

LaTex関係 コマンドメモ


とりあえず、file.texというファイルを作成した後

platex file.tex
で、file.aux、file.dvi、file.log というファイルが作成される。

この file.dvi がある時に、X11 を起動し、同階層で
xdvi file.dvi
で、プレビューが見れます。もっといい方法があれば教えて下さい。

dvipdfmx file.dvi
で、pdfファイルに変換できますよー。



LaTex etc.


自分が使っている表記メモ。
最初に

% 情報工学実験2 レポート
¥documentclass[a4paper,11pt]{jarticle}
¥usepackage{framed}
¥usepackage{graphicx}

¥setlength{¥topmargin}{-20mm}
¥setlength{¥oddsidemargin}{0mm}
¥setlength{¥textheight}{250mm}
¥setlength{¥textwidth}{160mm}

% タイトル表記

¥pagestyle{empty}
¥thispagestyle{empty}
※ ¥は\の奴です。こういう表記ができないのはむかつく!

図の貼付け
¥begin{figure}[htbp]
¥begin{center}
¥includegraphics[width=0.6¥hsize]{file.eps}
¥caption{いわゆる説明}
¥label{fig:flo}
¥end{center}
¥end{figure}

図¥ref{fig:pic}では…
例によって、¥ は \ のです。
[htbp]の部分では、 h = その場に貼る、t = ページの上部、b = ページの下部、p = 次のページ のどれかを記述(複数可)。
これは非っ常に崩れやすいので、適宜変えて行くといいかも。

convert file.gif file.eps
で、gif → eps に変換。

gnuplot


適当に書いたのを投下

% paste xplot.txt yplot.txt > hoge
% ls
Matrix.h        baseball.cpp    rep5.aux        rep5.tex        xplot.txt
NumMeth.h       baseball.cpp~   rep5.dvi        rep5.tex~       yNoAir.txt
a.out*          hoge            rep5.log        xNoAir.txt      yplot.txt 

% gnuplot

gnuplot>set xlabel "hop"
gnuplot>set ylabel "Mbits/sec" こんなんでいいのかなー?
		─	これで、x,y軸の単位みたいなのものが書ける!!はずですよん。

gnuplot> plot"hoge" 				点だけのグラフが
gnuplot> plot"hoge" w l 				線引いたグラフが!!
gnuplot> plot"hoge2" w l, "hoge" w l	これで複数のグラフが一つの図に!!
gnuplot> plot"hoge1" w l, "hoge2" w l, "hoge3" w l, "hoge4" w l, "hoge5" w l
gnuplot> exit						これで、もう…動かないんだぜ…

pdf結合


地味に役立つバラバラのpdfファイルを結合する方法。まとめたい時に便利。
アプリケーションの「Automator」を使います。

  1. 指定された Finder 項目を取得
  2. Finder項目を並べ替える
  3. PDFページを結合(ページを追加していく)
  4. Finder項目を移動
  5. Finder項目の名前を変更(Finder項目名を連番付きの名前にする)
の順番でやれば、できるはず。作ったら保存しておくといいかも。

etc


utf-8 にエンコード

% nkf -w --overwrite file.tex

ターミナルでちょっと設定したいときは

emacs -nw .tcshrc