プログラミングⅣ・テーマ案一覧
e085705
10/20の授業で出たアイディア一覧です。
—–ゲーム・動画系—–
-
紙芝居クリエーター –サウンドノベルゲーム・動画を作成支援
-
アバターをMMD化
-
人力ボーカロイド支援
-
ライブラリからスライドショーPV自動生成
-
鉄騎・戦艦操作
-
クイズゲーム作成
-
対戦型シューティングゲーム –WebGL と P2P(じゃなくてもいいけど)を用いての対戦型シューティングゲーム
-
オンラインジグソーパズル –オンラインでジグゾーパズルを完成させる。リアリティを出すのが大事
-
トラックパッドで紙相撲 –トラックパッドはどこを押したのかわかるので、叩く位置により紙相撲をさせる
-
物理演算を使ったAndroidパズルアプリ –従来の指の操作に加えて傾きセンサーを使ったパズル
-
VoiceBattle –声を使って、相手と戦う口喧嘩アプリ。
-
P2Pを使った2Dゲーム
—–マップ系—–
-
草花マップ
-
星座マップ
-
リアル桃鉄マップ作成 –googleマップに自動で路線作成。リアル桃鉄を支援。電車に依存しなくてもリアル桃鉄が出来る
-
CO2排出測定 –GPSを用いて買い物などを行った際に出るCO2排出量が一目でわかる
-
ヒッチハイク支援 –トラックの運ちゃん(?)が会員となり、ヒッチハイクを支援するSNS
—–AR系—–
-
サバイバルゲーム –ARな表示を用いて、身近な場所でサバゲーをする
-
ARで背中に落書き
—–ウェブサイト・ツール系—–
-
NetNewsCreator –RSSを登録しているサイトから記事を持ってきて、それをPCが読む。また、他の人がいいと思った記事を速報で知らせる
-
コーラスマニア –Web上でコーラスアンサンブルをするためのサイト。ランキングあり
-
オンラインショッピング –試着を3Dで出来るようにする。アバターに着せ替え可能
-
ネットワーク目覚まし –ネット越しに人を起こすことが出来るアプリケーション
-
安売りレシピ –近所のスーパーの安売り情報取得。安売りに応じたレシピを自動的に表示
-
ウェブサイトの口コミフロー –噂の伝搬経路を知る。デマの防止、アルファブロガーを特定する
-
歳時記・旬の配信
-
オンラインマインドマップ –書き散らしたマインドマップがどこにあるかすぐに分かる。ウェブ上で簡単に共有ができる
-
情報工学科ホットエントリー –情報工のコンテンツで一番参照されているものがわかる。短期間に注目を集めたコンテンツが分かる
-
ファイルアップローダ
-
ブログから学習するbot
-
ミーティングタイマー –講義・会議にかかった時間をコストに換算する。ダラダラせず時間・コストを考えるようになる
-
出席確認ツール –位置情報から自動的に出席確認を行うことで時間短縮
-
アンケート作成支援 –アンケートページを簡易生成できる。LDAP情報と連携することで個人情報入力を省略
-
スカウター –◯◯さんが強い、といったネタ。人物画像ライブラリ収集
-
アバターチャット(人狼とかやりたい) アバターでのチャット。人狼とおにごっことかもできるようにしたい。
-
メッシュネットワーク Mac同士で中継させてみたい
-
Webページの共有化 開いているブラウザのタブの内容を他人もみれるようになる。
-
全自動画像振り分けソフト –画像をフォルダ分けするソフト
-
新検索エンジン –そのひとの求めている情報を提供する
—–コミュニティ系—–
-
コミュニティ・サークル作成支援
-
イベント開催支援
-
食事の連れ探し
-
情報工学科はてなアイディア –改善や要望を効率よく集める
-
情報工学科緊急通知
-
情報工学科モノリス –所有しているものの一覧やレビューを共有。カメラ屋バーコードで商品情報を簡単に読取り
-
情報工学科教室予約
-
アイディアノート –twitterライクのアイディア共有サイト
-
お年寄り向けSNS –簡単操作のSNS