科目番号
情104
開講年度
期間
曜日時限
開講学部等
2017
後学期
火2
工学部情報工学科
講義コード
科目名[英文名]
単位数
601524002
ソフトウェア演習Ⅱ
1
担当教員[ローマ字表記]
山田 孝治
授業内容と方法
・プログラミングIIに関する演習を行う.(旧課程,情報工学科向け,知能情報コースはプログラミング演習IIを受講すること)
・プログラミング1受講(プログラミング基礎終了)を前提に、C言語基礎(2週間)と、Java(13週間)を演習・課題を通じ学ぶ。
・言語仕様を学ぶだけではなく、「実現したいことを理解し、説明できるレベルまで整理し、コンピュータが処理できる形に翻訳する」
というプログラミング開発一連流れを体験する。
達成目標
・提示された課題を口頭および報告書として説明することができる。
・インタプリタ言語とコンパイラ言語の違いを理解し、開発の流れを踏まえて作業することができる。
・C言語の基本的な宣言・式・関数・制御文・関数・スコープ・構造体を理解し、用いることができる。
・Javaの基本的な宣言・式・関数・制御文・関数・スコープ・ファイルI/Oを理解し,用いることができる。
・オブジェクト指向言語,静的な型付け言語であることを意識し,コードを読み書きできる。
・開発中に得られたErrors, Warningsを元に,どのようにデバッグしたら良いかを考え,実行に移すことができる。
・第三者の書いたコード(100行程度)を読み,動作を説明することができる。(小作品理解)
・プログラミングの概念と設計方法を理解し,KISS原則を意識した構造化プログラミング(100行程度)を実践することができる。(小作品制作)
・第三者にとって保守管理し易くするためにコード規約を意識し,適切なコメントを記述,単体テストを用意することができる。(小作品仕上げ)
評価基準と評価方法
演習課題(100%)により評価する。
履修条件
プログラミングIIを受講していること。
授業計画
プログラミングIIに関する課題,演習を行う.
第1回(10/3): C言語入門1(インタプリタ言語とコンパイラ言語,静的な型付け、型宣言、制御文、関数、コンパイル、実行)
第2回(10/10): C言語入門2(配列、構造体)
第3回(10/17): Javaの基本知識(変数と定数,演算子,型変換,配列,制御文)
第4回(10/24): 標準入出力, コメントとコーディング規約
第5回(10/31): オブジェクト指向1: クラスとインスタンス,コンストラクタ
第6回(11/7): オブジェクト指向2: 関数 vs. メソッド,処理と情報の隠蔽(カプセル化),継承
第7回(11/14): 統合環境の利用(コード読みとデバッグ実行)、ユニットテスト、バージョン管理(pull request と merge)
第8回(11/21): 振り返り1(プログラムの実行,バージョン管理,ユニットテスト,コード読解)
第9回(11/28): オブジェクト指向3: 多重定義(Overload)
第10回(12/5): InteliJ + gradle による構成管理、jarの利用
第11回(12/12): オブジェクト指向4: 多態性(polymorphism)とオーバーライド,アノテーション
第12回(12/19): 抽象クラス(Abstract),インターフェース(Interface)と多重継承
*12/26は冬休み、1/9は月曜振り替え。
第13回(1/16): 高度なデバッグ実行(スタックフレームの移動、条件ブレーク)
第14回(1/23): 例外と例外処理、Java: クラスライブラリ
第15回(1/30): 振り返り2(実践的なプログラミング,継承,隠蔽,オーバーロード,オーバーライド,多態性)
事前学習
講義用Webページ、教科書で予習(読むだけでなく、コードを書き、動かす)しておくこと。
第1回については予習ではなくプログラミング1の復習を、そして余裕がれば教科書の1章を読んでくること(EclipseではなくIntelliJ IDEAを使う予定です)。
気になる点は質問できるように整理しておくこと。
第2回以降については授業は講義用Webページにて指示する。
事後学習
講義で実習したことを復習し、時間内にできなかった課題は次の授業までに行うこと。
教科書にかかわる情報
教科書
書名
新わかりやすいJava
ISBN
4798042773
備考
著者名
川場隆 著,
出版社
秀和システム
出版年
2015
NCID
教科書全体備考
参考書にかかわる情報
参考書全体備考
使用言語
日本語
メッセージ
オフィスアワー
火曜日3限,403室
メールアドレス
koji@ie.u-ryukyu.ac.jp
URL
http://ie.u-ryukyu.ac.jp/~koji/pw
ページの先頭へ