キャラクター | 運用方法 |
---|---|
アーミュア ![]() ![]() |
キャラ選択画面でWキーを押すと選択できる特別なキャラ。 コスト5。敵のボスキャラクターでもある。一度に一体しか使えない。 このキャラは防御重視のキャラで、やられにくい。高い防御を活かして敵のHPやWPを安全に減らせるだろう。 |
マージ ![]() ![]() |
キャラ選択画面でEキーを押すと選択できる特別なキャラ。 コスト5。敵のボスキャラクターでもある。一度に一体しか使えない。 このキャラは中遠距離攻撃重視のキャラで、中遠距離攻撃が強力である。敵を近づかせないように距離を保ち、遠距離から攻撃し、とどめに中距離攻撃を行うと良いだろう。 |
ゲリア ![]() ![]() |
キャラ選択画面でRキーを押すと選択できる特別なキャラ。 コスト5。敵のボスキャラクターでもある。一度に一体しか使えない。 このキャラは支援重視のキャラで攻撃はほぼできないが、HPWPを両方回復できる。回復量も多い。 |
グリフ ![]() ![]() |
キャラ選択画面でTキーを押すと選択できる特別なキャラ。 コスト5。敵のボスキャラクターでもある。一度に一体しか使えない。 このキャラは近距離攻撃に特化したキャラで、近距離ではとても高い攻撃力がある。しかし中距離以遠は完全に攻撃できないので注意。 |
アナト ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ選択画面でYキーを押すと選択できる特別なキャラ。 コスト15。敵の大ボスキャラクターでもある。 このキャラは特徴は何度もモードチェンジする事にある。 HPが一定以下になる度に、3回までモードチェンジを行う。 その際HPWPが回復するので、それを活かして使うと良い。 モードは近距離モード→遠距離モード→万能モード→万能モード(強化)となっている。 |
圜媚娜(SM) ![]() ![]() |
キャラ選択画面でXキーを押すと選択できる特別なキャラ。 コスト1。味方専用のキャラクターである。一度に一体しか使えない。 任意にモードチェンジを行えるのが特徴。防御重視のディフェンスモード(名前表記 圜媚娜(SM))と攻撃重視のオフェンスモード(名前表記 マルヴィナ)がある。またWPが最大1000ある(しかしWPの現在値は100から始まる)。 ディフェンスモード時は、WPを消費して受けたダメージを即座に回復するという特徴がある。しかし一発で倒されてしまうとダメなので注意。威力の高い攻撃は防御か回避しよう。またこのモードのときにWPが0になると戦闘不能扱いになり排除されるので注意しよう。 オフェンスモード時は、自動回復がなくなり戦闘不能になり易いが高い攻撃力をもっている。しかしWP消費が大きすぎるので、ディフェンスモード時にWPを溜めてからオフェンスモードになるのが良いだろう。 |