No. 1249/1519 Index Prev Next
Replied: Fri, 03 Dec 1999 02:58:13 +0900
Replied: committee@fj-news.org
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id WAA04383 for ; Thu, 2 Dec 1999 22:32:58 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.ne.jp (super.win.ne.jp [202.26.1.170])
by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id WAA23899
for ; Thu, 2 Dec 1999 22:26:55 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
by super.win.ne.jp (8.9.3/8.9.3) id WAA31489;
Thu, 2 Dec 1999 22:31:53 +0900 (JST)
env-from (minz)
Message-Id: < 199912021331.WAA31489@super.win.ne.jp>
From: Yasuhisa Kuzuha
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:1284] recall
Date: Thu, 2 Dec 1999 22:19:14 +0900 (JST)
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org
委員の皆様
葛葉です
以下の記事を投稿しましたのでMLにも流しておきます。
新城さんも読んでらっしゃるところに嫌みな感じがして
なんですが、個人的投稿とはいえ、委員が投稿したもの
ですから、ご報告です。
本mailを流すのに、「このことを話し合う口火を切っ
て下さい」という意図はございませんが、本当に解任動
議が出されたら、「対応をどうしましょう」ということ
はお聞きするつもりです。
なお、下記記事中にも書きましたが、現在のところは
「管理人の独立性重視」という立場で(私を含め誰も何
も言わないということは)合意しているのだと理解して
ます。
ただ、新城さんには「なるべく摩擦がないようにお願
いします」とお願いします。PL対策じゃないから、お願
いすることがどうということはないのですが..
葛葉@fjニュースグループ管理委員会です。
# が、個人的意見です。
いつかこの記事を投稿しようと思ってたのですが、
ちょうど黒田さんの記事が出たので....
の記事において
EH1T-KRD@j.asahi-net.or.jpさんは書きました。
> > でも、
> >
> > | 2.1 委員会の組織
> > |
> > | 管理人は委員会を代表して当該分野の管理をおこなう。ただし委員会が
> > | 必要と認めた場合には、委員会が直接当該分野の管理をおこなうことが
> > | できる。
> >
> > という規定もあります。つまり委員会預かりにできるわけです。
> >
> > 解任動議が出されている管理人に裁定をさせるほど管理委員会全体が
> > 腐っているとは思いたくありません。しかも解任動議の出る理由が
> > その裁定にあるのですし。
解任動議が出されたとして、その場合に委員会がどう動
くかということは(いくら個人的記事とはいえ)私一人で
あれこれ言えないのでここでは言及いたしません。
黒田さんも昨年委員をして下さってのでご存じだと思い
ますが、私のような「なるべくNGMPに書いてあるとおりに」
という管理人と新城さんのような「急進的? 」な管理人が
混在しはじめた前の期では、どういう立場にしろ「所信表
明をした上で信任された管理人だから」という考えにより、
「基本的に担当グループの管理は個々に任せ、基本的合意
が必要な部分については多数決によって決定する」という
原則に従ってニュースグループ管理をしてきました。今期
も同じです。
というわけで、現在までの段階では「管理人の独立性」
を重視するという観点から、議長(といっても現NGMPでは
一管理人なんですが、口火を切る責任はあるでしょう)で
ある私は委員会で何も発言しておりませんし、他の管理人
からも特段意見は出ておりません。岸本さんも「委員」と
「個人」の立場を器用に(皮肉ではないです)使い分けら
れる方なので、委員の立場では何も仰ってません。
何も「すべて委員会の共同責任だ」などと美辞麗句的な
ことを申し上げるつもりはありませんが、「一委員の『解任
動議を覚悟した実験的管理方法』まで委員会は責任を持た
ない」などとも考えておりません。
上記のような「個々の管理人の独立性を重視した基本方
針」の是非、それに「解任動議が出された場合の対応」に
ついて、委員会も信を問われるものだということは、重々
承知しております。上にも書きましたように、「解任動議
が出された場合にどうする」ということは現在の段階では
何も話し合われておりませんが、少なくとも「どう対応し
ましょう」ということに関しては委員会で話し合われるは
ずです。
--
Yasuhisa Kuzuha kuzuha@ess.bosai.go.jp
Next
Continue