No. 1335/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id OAA11973 for ; Tue, 4 Jan 2000 14:35:09 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.ne.jp (super.win.ne.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id OAA18637
	for ; Tue, 4 Jan 2000 14:34:33 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.ne.jp (8.10.0.Beta10/8.10.0.Beta10) id e045YRp03678;
	Tue, 4 Jan 2000 14:34:27 +0900 (JST)
	env-from (minz)
Message-Id: < 200001040534.e045YRp03678@super.win.ne.jp> 
From: smatsuda@med.keio.ac.jp
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:1374] [CFD] newgroup fj.news.style
Date: Tue, 04 Jan 2000 14:34:16 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

(このメッセージのコピーが次のニュースグループへポストされます:fj.news.grou
p.net, fj.news.usage)

こんにちは、松田です。2000年に無事になりましたね。

昨年末の予告通りfj.news.styleのニュースグループ作成提案を行います。
この投稿はfj.news.group.net,fj.news.usageにされていますが、これ以
降の議論はfj.news.group.netで行います。


NGMP6.1による必要事項は
================================================================
3.3.1 CFDの条件

CFDは議論開始の公式な宣言である。CFD後は、管理人が権限を持って関
与し、提案者と共同して期間内に管理行為を決定することをめざす。

CFDは参加者または管理人がおこなう。

CFDは複数の参加者が共同で提案してもよいが、そのうちの1人が代表者
とならなければならない。以下この代表者を単に提案者と記す。

CFDには、CFD期間(開始日および満了予定日。満了予定日は開始日の2か
月後)を明示するとともに、以下の情報をすべて含んでいる必要がある。
これら以外の情報、理由づけなどは要求しない。
 a)作成: NGの名称、NGの憲章、1行英文、moderated/unmoderatedの別
 b)削除: 削除の対象のNG
 c)名称変更または移動: 変更対象のNG群、変更後の名称
 d)憲章変更: NGの名称、変更後の憲章および1行英文
 e)moderated/unmoderatedの変更: 対象NGの名称
================================================================
ですから、

CFD期間 2000年1月4日から、2000年3月4日
名称     fj.news.style
憲章     ネットニュースにおける投稿スタイルについての議論。
         crosspostした際には、Followup-To:をfj.news.style
         に絞るのが望ましい。
1行英文  About discussion styles of Netnews posts.
status   unmoderated

が、必要条項です。委員会の皆様、お手数ですが手続きの方をお願い
致します。

以下はNGMPでは必要とされていませんが、補足の説明を行います。


提案の前歴を私の記憶に従って簡単に纏めます。

一年程前、久野さんがfj.news.communicationという名前で、ニュー
スの投稿のスタイルが議論におよぼす影響を議論するグループを作成
したいと提案されました。しかしながら、この時の議論は、新城さん
の『ネットニュースのシステム自体はコミュニケーションであり、名
称自体が馬から落馬である』という反対意見が出され、それを機会に
一気に議論は立ち消えとなり、CFDが期限切れとなりました。

先日のfj.news.beginners作成(作成自体はCFVにより否決されていま
す)の議論においては『初心者』と言うキーワードでニュースグルー
プを作成しようとしましたが、その課程で、私は、『議論のスタイル
自体は初心者であるかどうかに関係せず、もっと広範な話題を扱える
はず』と考えて、fj.news.styleの作成を提案することにしました。

従って、歴史的には初心者問題から派生した観点はありますが、
fj.news.styleに於いては初心者、古参とは無関係なニュースグループ
として提案しています。


問題意識を説明します。

現状のfj.news.usageでは決まりきった言葉のやり取りや、ネットニュ
ースのテクノロジー的な部分に重点がおかれ過ぎていて、新しい投稿
スタイルを生み出すというような、ポジティブな機能が期待できません。

fj.news.usageを数カ月でも眺めた人は誰でも『レス』『HP』という言
葉が、どれほどの投稿を引き起こすかを知っています。しかし、これら
の言葉についてもはや新しい観点は残されておらず、決定版のような意
見がくり返されているだけです。従って、簡単に合意ができるような
(もしくは合意ができないことが分かるような)言葉の定義、ヘッダ
の書き方などは今まで通り、fj.news.usageにまかせて、fj.news.style
で扱うべき議題にすることは*ありません。*

fj.news.styleでは、同じ内容を書く時でもこの様に書くことができる、
とか、議論が噛み合わない時でも『相手をばかばかいう』ということ
でなく、第三者的に分析することが要求されるでしょう。従って、白熱
した議論を行っているご当人の登場を願わなくても、議論は成立するは
ずです。ただ、fj.news.usageでの投稿によく見られるような『喧嘩腰
になったらfj.news.usageとクロスポストして行う』という不毛な手段
を使う人はこういう議論には迷惑なだけですので、クロスポストする時
はFollowup-To:をfj.news.styleに絞ることを要求することで抑制したい
と思います。

スタイルの議論としては、主にfjでの投稿が主体になるとは思いますが、
別段fjに限定と言うことではなく、japanではこういうのがあるとか、
compではこういうのがある、というのも有意義だと思います。他人の投
稿のあらを探して投稿するということより、議論のスタイルを提案する、
とか、上手な議論の仕方を紹介する、という様に心掛けていただくこと
を期待しています。

以上、その他ご意見をお待ちしておりますが、特に反対意見がなければ、
様子を見てからCFAを出します。
-- 
shuji matsuda smatsuda@med.keio.ac.jp

Next
Continue