No. 1505/1519 Index Prev Next
Return-Path: committee-request@fj-news.org
Return-Path: committee-request@fj-news.org
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id HAA08598 for ; Sat, 22 Jan 2000 07:17:50 +0900 (GMT+0900)
Received: from mail.isoternet.org (pooh.isoternet.org [210.226.155.202])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id HAA11692
	for ; Sat, 22 Jan 2000 07:16:51 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by mail.isoternet.org (8.8.8/3.6W) id HAA00997;
	Sat, 22 Jan 2000 07:15:57 +0900 (JST)
X-Authentication-Warning: pooh.isoternet.org: minz set sender to committee-request@fj-news.org using -f
Received: from mail05.rapidsite.net (mail05.rapidsite.net [207.158.192.42])
	by mail.isoternet.org (8.8.8/3.6W) with SMTP id HAA00985
	for ; Sat, 22 Jan 2000 07:15:55 +0900 (JST)
Received: from mf101.infoweb.ne.jp (210.131.99.30)
	by mail05.rapidsite.net (RS ver 1.0.53) with SMTP id 01198936
	for ; Fri, 21 Jan 2000 17:08:11 -0500 (EST)
Received: from prtsvr
	by mf101.infoweb.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-10/13/99) with SMTP id HAA18087
	for ; Sat, 22 Jan 2000 07:08:09 +0900
Message-Id: < 200001212208.HAA18087@mf101.infoweb.ne.jp> 
Date: Sat, 22 Jan 2000 07:06:21 +0900
From: Tohru FUKUSHIMA 
To: committee@fj-news.org
Organization: InfoWeb Personal Account
In-Reply-To: < NN4182928AA9500707464.000121220238@biglobe.ne.jp> 
References: < 6682.948419699@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
	< NN4182928AA9500707464.000121220238@biglobe.ne.jp> 
X-Mailer: Datula version 1.21.09 for Windows
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
X-Loop-Detect: 1
Reply-To: committee@fj-news.org
X-Distribute: distribute [version 2.1 (Alpha1) patchlevel=26]
X-Sequence: committee 1544
Subject: (committee 1544) Re: [Inquire Result and CFD close] fj.comp.lang.*
 アンケート
Errors-To: committee-request@fj-news.org
Sender: committee-request@fj-news.org

In message < NN4182928AA9500707464.000121220238@biglobe.ne.jp> ,
"SAITOH, Takumi"  wrote...
|
| 河野 真治@琉球大情報工学さんから、fj.comp.lang.*のCFD満了とアンケート
|結果の報告がありましたが、どうするのが妥当だと思われますでしょうか。

 最終的には斉藤さんの判断ということになるのでしょうが、
もし担当管理人が私だったら…

|    8.その他

 …を選択します。すなわち、当該提案者に対して
すべての案についてCFV/CFS開始を要請します。
必ずしも全ての案を一括してCFV/CFSせねばならないと
いうことではなく、提案者が不要と思ったものは
CFV/CFSの対象から適宜外してもらって構わないとした上で。
その上で提案者がCFV/CFS開始を選択すれば必要に応じて
(とはいえ無期限延長というわけにはいきませんので、
最大2週間程度を目処に)CFD期間を延長しますし、
CFV/CFSを開始しない案についてはCFRを選択することになります。
もちろん、このように選択することになるだろうと
提案者には事前に伝えます。

 確実に作成に反対する声がある(しかも全例で複数)以上、
それを「元々CFAすれば通ってたんじゃないか」とするのは
いささか根拠が希薄だと思います。アンケートへの回答で
反対を選んだ人が異議を提出しないという保証は何もないのですから。

 さりとて、これほど多くの案について管理人がCFVを実施するのは
ひどく大変なことです(*)。それは本来、提案者が参加者に対して
負うべき義務に属するものだとも思います。

(*) 前例を作れば、以後もこの手の要請が相次ぐことでしょう。


 以上、管理人選択CFA/CFRを好まない管理人としての意見です。

-- 
------------------------------------------------------------------------
Tohru FUKUSHIMA
fuchs@mb.infoweb.ne.jp

Next
Continue