No. 85/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai-1.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.1] (may be forged)) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id BAA03201 for ; Sat, 16 Jan 1999 01:16:11 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id BAA11144
	for ; Sat, 16 Jan 1999 01:04:24 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id AAA32365;
	Sat, 16 Jan 1999 00:35:23 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901151535.AAA32365@super.win.ne.jp> 
From: "KISHIMOTO Shinsuke" 
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:84] Manager's Decision of fj.comp.os.unix
Date: Sat, 16 Jan 1999 00:31:45 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

きしもとです。

Yasushi Shinjo さん:

> 新城です。こんにちは。

> 岸本さんにお願いしたいのですが、このCFDの最後の取り扱いにつ
> いては、新城に委任していただけないでしょうか。

申し訳ないのですが、お断りします。私にやらせてください。

岡目八目といいますか、議論にかかわらなかったものの目から見る
と、新城さんが、管理人であり同時に提案者であるという立場を利
用して、提案者としての希望を、管理人の権限で満たそうとしてい
ると感じられるのです。

#結果として、CFRに異議を出したさいとうさんの意思を完全に無視
#することになってしまいます。

CFD期間は1月19日までとして、これを短縮することはしませんの
で、再度のCFRを提出するのであれば、*提案者として*提出して下
さい。

> fj.news.group.compに出した記事にも書きましたが、今はできれば 
> CFV も CFS も避けたいんです。CFR にしたいんです。

わかりましたが、これを管理行為として行うのは、適切ではないで
しょう。

今後のロードマップとして、次のような形を考えています。
・CFD期間は1月19日まで。
・管理人の権限でCFXを行うことになったときは、CFSを選択。
-- 
岸本慎介  mailto:sk1@orange.ocn.ne.jp
KISHI-fj Homepage:
          http://www3.justnet.ne.jp/~s_kishimoto/WELCOME.HTM

Next
Continue