No. 495/622 Index Prev Next
Path: titcca!etlcom!gama!ume!crimson!kekux!onlnews!keibun
From: keibun@onlnews.kek.ac.jp (Hirofumi Fujii)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: I can not read IBM kanji
Message-ID: < 579@kekux.kek.ac.jp> 
Date: 12 Dec 89 02:41:55 GMT
Sender: news@kekux.kek.ac.jp
Reply-To: keibun@onlnews.kek.ac.jp (Hirofumi Fujii)
Distribution: fj
Organization: KEK, Tsukuba, Japan
Lines: 35

藤井@KEKです

このsubjectのきっかけとなった富士通国際研の上田晴康さんには既に
電子メイルでお送りした内容ですが、どうもあまり知られている内容ではなさ
そうなので、ポストします。

IBMの漢字コードはJISとは何等関係無い独自のコードです。JIS
制定以前に定められたのでこうなったという話を聞いています。

MS−DOSとかのマシンを端末にした場合、IBM同志でもPCとメイン
フレームとの間で、コード変換が必要となります。IBMは通常これを通信
プログラムで解消しています。つまり、メインフレームの内部コードとPC
の内部コードである、いわゆるシフトJISとの変換は通信段階で解消され
るようになっています。実際にはPC側にコード変換テーブルがあって、通
信プログラムがこのコード変換テーブルを使ってPCの内部コードに変換し
ているようです。従って、メインフレーム側から流れてくるコードはもとの
IBM漢字コードです。

例えばIBMのPS−5550の日本語MS−DOS(PC−DOS)には

      $SYS1IBM.TBL

というファイルがあって(約24Kバイト)基本的にはIBM漢字コード
(2バイト)の順に対応するシフトJISのコードが入っています(適当
に使っていないエリアをはずしてありますが)。このテーブルの構成もマ
ニュアルに公表されています。この他に漢字IN/OUTのコードが前後に
ついています。従ってこのテーブルさえあれば、変換プログラムを書くの
は容易です。

このテーブルに著作権があるのかないのか私にはわかりません。つまり勝手
に他のマシンにコピーして使ってよいものかどうか、私にはわかりません。
単なるコード変換テーブルであるのは確かですが、、
----------------------------------------------------------------------------
藤井啓文@物理オンライン.高エネルギー物理学研究所(KEK)
(JUNET)keibun@kek.ac.jp  (BITNET)KEIBUN AT JPNKEKVM  (HEPNET)KEKVAX::KEIBUN
Next
Continue