No. 1016/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!aero.kyushu-u!Q.T.Honey!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!odins-alpha!odins-relay.odins.osaka-u.ac.jp!ryujin.center.wakayama-u.ac.jp!news
From: Hideaki Iwata 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Re: 30条と49条 (罰則関係)
Date: 04 Oct 2000 00:13:46 +0900
Organization: Center for Information Science, Wakayama University
Lines: 40
Message-ID: < m37l7qyn2t.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp> 
References: < 8qooh6$5p$1@neelix.mmtr.or.jp>  < 20000926205645'WzvQH4gCIi@news.nifty.com>  < 8qqedt$kb3$1@neelix.mmtr.or.jp>  < 8qv6nb$oeg$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>  < 8qvja7$inu$1@pin2.tky.plala.or.jp>  < 39D4AE27.A7D8E6AA@af.wakwak.com>  < 8r3it2$s8h$1@pin2.tky.plala.or.jp>  < m34s2v27h7.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>  < 8ra31i$kkv$1@pin2.tky.plala.or.jp>  < m3snqezfd6.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>  < 8rcpm1$au$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> 
NNTP-Posting-Host: dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp
X-Newsreader: Gnus v5.7/Emacs 20.4
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:12022


ひで@和大、です。

"ISHIBASHI"  writes:
私>  ある意味、彼らはこれら問題に対して議論を避けている様にも私
私>  には思えます。あるいは、今話題となっている問題は、法律学の
私>  立場からみれば些細な問題なのかも知れません。その辺に対する
私>  考察は、私はまだ終っていませんので、主張は控えます。

>  岩田さんがおっしゃるところの「これら問題」が、審議会報告書の
>  ことを指すのか、あるいは公衆要件のことを指すのか、ちょっと解
>  らないので、アレなのですが。

判り難かったですか。どうもすいません。
「これら問題」とは、「30条に基づき複製された著作物の事後転用
のうち、49条には抵触しないが私的使用とも呼べない使われ方を
するものの扱い」や「様々な双方向メディアが発達した現代におけ
る、公衆要件の明確な線引き」といった問題です。

>  「主張は控えます」ということですが、少なくとも fj の「貸して
>  下さい」記事を見て録画ビデオを貸す行為は違法行為である、とい
>  うのは岩田さんの以前からの見解だと思っていたのですが・・・

ある時期からは、身を守る意味からも「不法行為と社会が判断する可
能性が高い」と表現しているつもりなんですけど...:-)
その上で、道徳論として「そんな依頼記事を投稿することは止めま
しょう」と提唱している訳です。

fjという公器で、わざわざ不法(違法)行為とも取られかねない行為
を公言する必要もないでしょう?って趣旨です(^_^;;)

>  つまり、その貸与行為が「違法である」と考えるという点におい
>  て、私と岩田さんは同じ結論だと思っていたのですが・・・?
>  そう解釈して良いのでしょうか?

立法趣旨に則れば、不法行為とみなされる可能性が非常に高い、
ってのが結論です。また、著作権審議会報告は、明確に「違法
行為」と述べています。fjとしては、その結論を尊重すべきだ、
って意味では、同じです。

Next
Continue < m3vgv9xma3.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>
< 8rhl7f$ldu$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 8rk8ht$t37$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 8rkk47$eop$1@pin2.tky.plala.or.jp>
< 8rmnql$28g$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 8rmr2h$476$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 39DEEF25.C3B0794E@ma.kcom.ne.jp>
< 8rnd01$5lq$1@pin2.tky.plala.or.jp>