No. 524/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate1.web.ad.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!bignews.mediaways.net!newsfeed.ision.net!ision!news-spur1.maxwell.syr.edu!news.maxwell.syr.edu!komachi.sp.cs.cmu.edu!Q.T.Honey!news.join.ad.jp!news.imnet.ad.jp!imnet3!news.trc!kameyama
From: kameyama@trc.rwcp.or.jp (Toyohisa Kameyama)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: 18 Aug 2000 03:57:31 GMT
Organization: Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership, JAPAN
Lines: 21
Message-ID: < 8nic7b$e6s$1@news.trc.rwcp.or.jp> 
References: < 399BDEB9.E025FB94@ma.kcom.ne.jp> 
NNTP-Posting-Host: pdss8.trc.rwcp.or.jp
X-Trace: news.trc.rwcp.or.jp 966571051 14556 163.220.1.164 (18 Aug 2000 03:57:31 GMT)
X-Complaints-To: unixse@trc.rwcp.or.jp
NNTP-Posting-Date: 18 Aug 2000 03:57:31 GMT
X-Newsreader: mnews [version 1.22] 1999-12/19(Sun)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11522

亀山です.
In article < 399BDEB9.E025FB94@ma.kcom.ne.jp>   hi-ogura@ma.kcom.ne.jp (H-OGURA) writes:
> >  ただ、その場合、演奏者から聴衆への「著作物」の伝達は、楽譜という「複製物」
> >  を媒体にしていないわけです。
> >  
> >  すなわち、
> >  
> >   伝達者→複製物→公衆
> >  
> >  ならば、複製物により著作物を公衆に提示したといえますが、この場合、
> >  
> >   複製物→伝達者→公衆
> >  
> >  ですから、伝達者→公衆を「複製物」により行ったとはやはりいえないように思います。

そう考えるのなら, 録音テープをテープレコーダで再生する場合を考えても
    複製物 ->  テープレコーダ ->  公衆
ということになり, " 媒体"  はテープレコーダということで, 複製物により
行なったと言えない, ということになってしまいますが...

Kameyama Toyohisa
Next
Continue