Agda による圏論入門
Menu MenuAgda で証明しながら圏論を学ぶという予定です。あまり入門ではないかも。
Higher-Order Categorical Logic
の 0章に相等する内容です。
BitBucket category-exercise-in-agda source code
-  Agda の入門の要約
 -  Agda の入門 
 -  Agda の集合の Level 
 -  Agda の record  
 -  Agda のReasoning  
 -  Caategory module と圏の入門 
 -  自然変換 
 -  IdentityFunctor と Hom Reasoning 
 -  Monad  の結合則  
 -  Sets と Monoid を使った Monad の例 
 -  Kleisli 圏の構成  
ここまでが Monad を理解するための部分。以下は、Adjoint 関連です。
 -  Adjoint から Monad  を導く  
 -  Kleisli 圏による Monad の Resolution   
 -  Kleisli 圏による Conparison Functor   
 -  Elienberg-Moore 圏の構成と Resolution  
 -  Elienberg-Moore圏による Conparison Functor   
 -  Universal mapping と Free Monoid を使った例 
 -  Adjoint から Universal mapping  
 -  Universal mapping  から Adjoint 
 -   Hom (F(-),-) = Hom (-,U(-)) と Adjoint 
 -   米田関手
 -   Equalizer 
 -    Product, Pullback and  Limit 
 -  system T 
 -  Cartesian Closed Category and Deduction Theorem 
 -  さらに進んだトピック 
 -  Agda sources