ex7.3 maven project にして MTU だけじゃなく実測してみないと最大送信可能パケットサイズはわからない。 送信可能な最大のパケットの大きさはいくつか。無線LANと有線LAN、マルチキャストとブロードキャストのそれぞれについて調べよ。 だから、答えは4つ こんどは v6 でやらせよう... ex 7.1 maven project になってない ex 6.5 どれか一つの言語を選び、デッドロックする例と、それを避ける例を記述せよ。ですが。 ex 6.4 やって欲しいのは Syncrhonized Queue を使って ThreadPool を作ることなんだけど ex 5.1 pool.shutdown(); while(!pool.isTerminated()) { } こんなことしたら、これだけで 1 cpu 食っちゃうじゃん。 だめなもの写すのやめよう。 maven になってない。 この程度のやり方だと速度はでない。 テストしたマシンの spec が書いてない。 これじゃぁ、Amdahl 則を調べたことになってない。グラフ書かないと。 ex 2.1 pdf や png だけではなくて、元のファイルも置く 添付ファイルで送らない そういうのじゃなくて、 ssh://urasoe.ie.u-ryukyu.ac.jp//net/home/hg/y11/e115762/os/ex2.1/ こんな感じ。user 名は付けない。 考察は直接メールに書いてレポートの形式にする。 ex 2.2 はゴミなので repostoryから削除する。 こんなエラーがあるのは、当然、不可です。 meven project になってない。 data や graph は、repository 内の別フォルダにする。なんのためにフォルダがあるんだ。 一発で、 write または putchar を見つける du では block 単位なので正確さに欠ける du -k では kbyte 単位なので正確さに欠ける ex 2.4 日本語ファイル名は使わない java は必ず package を付けると指導したはずです。 バッファの大きさとファイルの大きさを同時に変更するべきだよね? eps でなく、pdf を使う gnuplot だよね? 再利用できないので元データも repository におこう。 結果も、同じ repository に入れる。分けちゃったら、どれとどれが繋がっているか探すのが面倒だろ? junit を入れた後、maven を再生成する必要がある。 indent は標準の方法に従う まぁ、要求したグラフは書いているけど、これで良いの? Size/時間の単位がない。buffer の方で書き込んだサイズの記述がない。 「何故、時間が短縮されるのか」考えてないね。 考察は直接メールに書いてレポートの形式にする。 君が先生で、 ソースとグラフだけ提出 されたら、どう採点するつもり? .class は hg に入れない。 if (hoge) { や for( ; ; ) { みたいに空白を入れるほうが見やすい。