PERLPOD(1) USER COMMANDS PERLPOD(1) NAME pod - プレイン旧ドキュメント DESCRIPTION Pod からなにがしへのトランスレータは、pod ファイルを段落ごと に読み込み、適切な出力フォーマットに変換します。 段落には、 3 つの種類があります: + インデントが付けられている (つまりスペースやタブで始まる) ことで示される verbatim 段落。 タブは 8 カラムごととし て、そのまま出力されます。 フォーマットのための特別なエ スケープはなく、イタリックにしたりすることはできません。 \ は \ であり、他の何物でもありません。 + コマンド。 すべてのコマンド段落は "=" で始まり、識別子 が続き、コマンドが使用する任意のテキストが続きます。 現 在、認識されるコマンドは =head1 heading =head2 heading =item text =over N =back です。 + 通常のテキストブロック。 行組みがなされ、さらにどこかに 揃えられるかもしれません。 ある内部シーケンスがこことコ マンドで認識されます: I<text> text のイタリック化、強調と変数に用いる B<text> text のボールド化、スイッチとプログラムに用いる S<text> 分割できないスペースを含む text C<code> リテラルのコード L<name> name へのリンク (クロスリファレンス) L<name> manpage L<name/ident> manpage の項目 L<name/"sec"> 他の manpage の節 L<"sec"> 現在の manpage の節 (引用符は付けなくてもよい) F<file> ファイル名に用いる Z<> 幅なしの文字 これだけです。 簡単なものを目指しているので、強力なもの ではありません。 段落は段落らしく (矩形に) 見えて欲しい ので、見た目に目立ち、fmt で簡単に再整形できるようになっ ています (私の vi では、F7 になっています)。 欲しかった のは、埋め込まれるテキストの中の " や ' が左のクォートか、 右のクォートかを (私の代わりに) 気遣ってくれるトランスレ ータで、verbatim モードでは、クォートをそのままにしてお いて欲しかったのです。 そうすれば、作りかけのプログラム Perl manpages Last change: Release 5.0 Patchlevel 00 1 PERLPOD(1) USER COMMANDS PERLPOD(1) を放り込んで、4 カラムずらして、印刷すればいい、verbatim で。 たぶん、一定幅のフォントで。 特に、以下のようなものは、テキスト中にそのままにしておく ことができます: Perl FILEHANDLE $variable function() manpage(3r) そのうちに、別のコマンドやシーケンスを、付け足さなければ ならなくなることは、疑いようのないことですが、これまでの ところ、私は意外にもこれだけでやってきたのです。 これが、本を作るのに十分だ、などと言うつもりは、全くあり ません。 ただ、オンラインドキュメントに使う、nroff や Tex などのマークアップ言語のための、誰にでも使える共通の ソースを作ろうとしています。 pod2html と pod2man という トランスレータがあります。 AUTHOR Larry Wall Perl manpages Last change: Release 5.0 Patchlevel 00 2