Title	第10章 プロセス
Date	2003年5月16日

+ 10.1 プロセスとは
  - プログラムとプロセス
  - マルチプロセス
  - プロセス単位による保護,資源割り当て

+ 10.1.2 プロセスの操作
  - 新しくプロセスを作る,プログラムを実行する: ls, grep
  - 動いているプロセスを調べる: ps, jobs
  - 動いているプロセスを殺す: C^c, kill
  - (動いているプロセスを一時的に止める)
  - (一時的に止まっているプロセスの実行を再開させる)
  - (プロセスの優先順位を変える)
  - (プロセスの実行の様子を調べる)

+ 10.3 プロセスの観察: ps
  - PID, TT, STAT, TIME, COMMAND
  - man -k terminal

+ 10.3.2 デーモンプロセスと端末
  - デーモンプロセス
  - ps aux
  - バックグラウンドジョブ,フォアグラウンドジョブ
  - プロセスとユーザ

+ 10.3.5 プロセスの親子関係: ps l
  - 親プロセス PPID

+ 10.5 プロセスを殺そう
  - キーによるプロセスの強制終了: C^c, C^\
  - kill コマンドによるプロセスの強制終了: kill -KILL $PID

+ 演習
  - ターミナルを二つ実行する.
  - ターミナル1で emacs を起動する.
  - ターミナル2で emacs のプロセスIDを確認し,そのジョブを強制終了させよ.