最近の出来事
2000.3.13 カチャーシィ講座
星野研にてカチャーシィ講座があるので「見学しないか」,と誘われて伺ったのですが,その場の雰囲気により受講せざるをえなくなってしまいました.内容的にはカチャーシィというよりは琉球舞踊という気がしました.肘から動かすのではなく手首が最初だとか,手を伸ばす方向に首を傾けたり,足の開き方や歩き方の違いによる印象が違うなど,非常に多くのことを教わったはずですが,それを統合して一つの踊りとして舞うのは困難の極みと言えましょう.足や首,重心の移動などに集中するとどうしても手の動作が緩慢になってしまいます (^.^);
ちなみに,そのときに撮影した写真を公開するかは未決定.
2000.3.12 クラス会 & 犬
クラス会
久しぶりに高校時代の友人が集まりました.3年13組のクラス会でしたが,1〜2年でも同じ面子が多いこともあって,「誰が何年のときに同じクラス」だったのかをほとんど忘れてました (^^;;;;
ちなみに,卒業以来会ってない人が多く,記憶にあるイメージと完全に違う人が二人居ました.ごめん!
犬
なんと,我が家に3匹目となる犬がやってきた.親戚から貰ってきたそうだが,3匹とも全て「黒」なのは偶然には思えないなぁ.ちなみに,名前は「モカ」に決定しました.
2000.3.6 ♪なべパーティ♪
突然ですが,卒論&修論の打ち上げということで,なべパーティを開くことになりました.特にメインとなる具があったわけでもない(強いて言うならタラバ ^^)ですが,水炊きとキムチ鍋の二種類を堪能しました.
1999.12.23 Who am I -我是誰 フー・アム・アイ-?(私的映画評論へ)
1999.11.30 日本学術振興会特別研究員DC1面接試験 in Tokyo
特別研究員の面接試験にいってきました.会場は,少なくとも工学関連3部屋,医学関連2部屋があり,それぞれ並列して面接を進めていました.面接は,面接官7〜8名程度おり,そこから2メートル程度離れたホワイトボードに私の用意したポスターが備え付けられている状態で受けました.ちなみに,運が良かったのか,5名程度の面接官が私の専門分野のキーワード(最適化,GA,探索アルゴリズム,マルチエージェントシステムなどなど)について深い知識があったようで,質疑内容が実に的を得ていて応答が非常にやりやすかったように感じました.
しかし,あの面接の感じだと,面接者が提出した13枚程度の書類にはかなり目を通しているようです.実際,質疑も書類に書いた修士論文関連や研究計画に関するものが大半を占めました.あれだけ大量の面接者を分割してやるとはいえ,全ての書類に目を通すのにどれだけ時間を要したのだろうか ^^;
1999.11.20 The Sixth Sense & 新築祝い
新築祝い
そろそろ引越しして2ヶ月になりますが,その新築祝いを11月29日(土)に行いました.その祝いには普段顔を合わさない人も(というか過半数を知らない…)いらっしゃいました.ちなみに,ご馳走は,牛汁,イリチャーグワァ,マグロの刺身,各種てんぷら,酢の物,ターム,サーターアンダギー,といった内容です.*多分*沖縄では一般的な祝い料理でしょう.
1999.11.19 ♪ジンパ♪
遠藤先生の御尽力により,ジンパが開催されました!(日本中でどのくらいの知名度があるのかは?ですが,ジンパ=ジンギスカン・パーティの略です)で,その御味はというと,沖縄のチャンプルーに近いものがあるように感じました.羊さんがたれに付けられていたことも原因の一つでしょう.あと,きついと聞いてた「匂い」は,最初は屋外で焼いていたこともあって匂いも全く気にならなかったのですが,雨のために非難した部屋に移動したとたん「ひつじ」さん独特のか・ほ・りがしました(^o^) それでも,我慢できないような匂いでは無かったです.まぁ,屋内で焼こうという気にはなりませんが…
1999.11.13 A-Life遊学中に起きた悲劇!
遊学しよう!第四回(?)「A-Life遊学」なるものを遠藤先生+TAら(根路銘さん+愛晃+赤嶺+亀島)で行いました.それだけなら良かったのですが,デモ実演中にノートPC(DynaBookSS 3010)が御亡くなりになってしまいました…
結局,琉大祭行われている土曜〜日曜にかけて再インストールの日を過ごしました.
1999.11.11 初座長?
1999.10.20 日本学術振興会特別研究員DC1
日本学術振興会の特別研究員DC1の書類審査をパスしました.必然的に,11月30日に東京で行われる面接へ…
1999.10.17 Matrix(私的映画評論へ)
1999.10.12-15 SMC99
IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics(in 東京国際フォーラム)に参加して来ました.
1999.10.6 ♪ちゃんちゃん焼きパーティ♪
根路銘さん&いっちゃん主催のちゃんちゃん焼きパーティが開かれました.
1999.10.3 沼沢さん送別会
今年度4月からの半年間という短い期間でしたが,北大から研究員として頑張られていた沼沢さんが明日(10/4)に戻ることになりました.
1999.09.28-30 IPSJ59
情報処理学会全国大会第59回全国大会(in 岩手県立大学)に参加して来ました.
1999.09.25 新居へ引越し
二年近く,道路拡張・整備工事のためにアパート住まいでしたが,めでたく新宅も完成し,9月25日に引越しを終えました.しか〜し,学会発表が目前のため,荷物の片付けなどはしばらくお預けですね.
1999.09.21-23 久々の大型台風18号(?)
1999.07.31 ♪太公望半日ツアー♪
1999.07.16 EPISODE I
1999.03.02 たろ
- 1998.9.3
ようやく我が愛機? TOSHIBA DynaBook SS 3010 が届きました!
詳しくはここ.
せっかくHDDが4GBあるので,OfficeやらCodeWarriorやらインストールしたら
あっというまに1.5GB程使ってしまいました.うーん,UNIXのインストールは
しばらくはお預けかなぁ.
- 1998.8.10
去る6月にヒューマンインフォメーション研究会で発表しました.
映像メディア学会より,
その内容で論文としてまとめてはどうかという推薦
がきましたので,8月10日に出しました.うまく採録されると嬉しいのですが.
- 5/6/1998
去年の夏(1997.10)の琉大で行なわれた,
第50回電気関係学会九州支部記念連合大会で行なった発表
“免疫アルゴリズムを用いたnTSPの解法に関する検討”
で,
情報処理学会九州支部の奨励賞に選定されました.
その授賞式が福岡であったので 5/6 に日帰りで行ってきたんだけど,
やっぱり日帰りするもんじゃないです.せっかく県立美術館に立ち寄ったんです
が,月曜日が休館日で,代休の代休
のために,当日は休館でした (;_;)
- 12/26/1997
最近Unixの
xcalender
を愛用しているが,こいつは日本語を扱えない.
(ファイルにエディタを使用して直接日本語を入力しても出力が化ける)
このxcalenderを日本語対応にする方法があるようだが
(どっかのホームページで見書けた),他のOSでも同じソフトを使いたい.
そこで,Javaの練習のつもりでxcalenderと同程度の機能を持った
スケジュールソフトを作ろうかな,という気になる.因みに完成予定は無期限.
それと,熱帯魚館
ではいろんな世界をアクアリウムで表現してみたいと
考えています.
- 12/17/1997
ふと熱帯魚飼育のページをまだ作成してないことに気づく.
(全然プロとかじゃなくて,趣味程度なんですけどね)
最初は適当に作っとこうかな.
ということで,近々オープンの予定.
因みに,現在はタイガープレコ(最近餌の味を覚えたのか,
全然藻を食べてくれない (ToT)),ハゼ科?(忘れちゃった.
模様は黄と黒のストライプで,大きさは2〜3センチ程度にしか
育たない熱帯魚==>バンブルビーだったかな),
名前の知らないテトラを2種類,それと,どんどん増殖する
アマゾンソードを飼っています.
装備は,水槽
(60cm,90cm,直径50cm*高さ70cm程度の円筒型水槽),
エアポンプ*1,
(上部式とかいったっけ? 水槽の上に載せて使う一般的なやつ)
ろか器(60cmと90cmのみ),
ライト(60cmのみ)という具合です.
以前は外部式ろか器を使っていましたが,モータが弱くなってきたため
変更しました.現在は狭い狭いアパートに住んでいるため,
稼働している水槽は60cmのみです.
90cmや円筒型水槽が使えるようになったらディスカスを10匹程度
飼いたいと思ってるけど金が,,,
- 11/24/1997
久しぶりにFIBSで修行しようと思い
FIBS/W
を起動させたら
何やら"ライセンスを読んで欲しいらしい"メッセージが出た.
何事かと思い,読んでみると(たぶん)40$ほど払う必要があることが
分かった.勝手にフリーだと思い込んでいたので早速デリート (^^;
かくして私のFIBSへの挑戦は遠のくのであった.
フリーのやつ探そうっと.
ご存知の方は
メールにて教えて下さい.
・NALに一言!
E-mail:tnal@eva.ie.u-ryukyu.ac.jp
・
ホームページに戻る