Welcome!

NAL研はオープンラボラトリの精神で研究活動を行っています!


(高校生向け)大学へ進学を検討している皆さんへ

まだまだPRが不足していることもあり,以下のような様々な疑問に答えられている情報源が不十分のようです.

大学として公式なオープンキャンパスが年に一度,7月頃に毎年開催されていますが,個人的にはそれで本当に十分な対応が出来ているのかという実感がありません. そんなこともあり,一個人の努力でどうにかなる範囲で可能な限りオープンキャンパス精神で研究・教育を進めています. このページ「NAL研(仮)」や,卒業研究を中心とした「NAL研 wiki」,「研究ノート」,変わった所では学生実験の一つ「実験3/4: 進化計算班」や「ブログでの情報工学科紹介(やや古いですが)」もその活動の一環で,公開できる情報はなるべく積極的に公開するために続けています. とはいえ,これらのサイトにある情報は懇切丁寧に書いてある訳でもありませんので,やっぱり情報源としてはまだまだ不足しているでしょう. 懇切丁寧なPRサイトを立ち上げるのも選択肢の一つですが,それはそれで別のグループでやりはじめている所もありますので,私としては別の手段により対応することにしました.

可能な限りいつでも見学/相談に応じます. 上記に列挙したような質問でも,それ以外の内容でも構いません. 気軽に私宛に電話・メールを送ってみてください! 連絡先はトップページの最下部に記載してあります!



(在学生向け)NAL研へ配属を検討している皆さんへ

いつでも質問に応じます! メニューにある「NAL研紹介」も参照ください!



(大学生向け)大学院へ進学を検討している皆さんへ

大学院へ進学するからには,程度の差こそあれ,それなりに「自分でやりたいことが見つかり,それを探求し続けるために進学するんだ」という意識を持っていることと思います. 持っていない人は相談してください(笑). 持ってる人はその「やりたいこと」が客観的に見て評価される内容なのか,社会的に求められている技術なのか,実現可能性,アカデミック的価値,オリジナリティなど,様々な観点で評価してみましょう. NAL研でやってみたいテーマがあればいつでも相談に応じます!



共同研究/開発を検討している方へ

NAL研自体は2005年から動き始めていることもあり,まだまだマンパワー的には力が不足していますが,複雑系工学・人工知能にちなんだテーマ等,研究室として関連の深いテーマに関してはお手伝いできるかも知れません. また,琉球大学/工学部/情報工学科の一教員としてお話を伺ったり,適切だと思われる教員を紹介することは出来るかもしれません. どのような話でも構いませんので,何かしら話し合う機会が必要な場合にはお気軽にご連絡ください! 連絡先はトップページの最下部に記載してあります!