From:   tnal@ie.u-ryukyu.ac.jp
  Subject: [st-y05-all:00021] 履修単位数について( Re:  履修登録に関す
  る質問)
  Date: 2005年10月3日 16:25:05:JST
  To:   st-y05-all@ie.u-ryukyu.ac.jp
  Reply-To:   st-y05-all@ie.u-ryukyu.ac.jp

當間@情報工学科です.

金城さんからの質問ですが,皆さんに関係のある事項ですので
MLにて返答致します.

履修単位数(合計)について,前期は23単位までとしましたが,
玉城先生と調整した結果,
今回は以下のように前期の履修状況に応じてプラス or マイナス
を加える事にします.

 ・23単位登録した人は・・・
   全て取得できている場合には最大 24 単位までOK.
   1単位でも落としている科目がある場合には最大 20 単位.
 ・21〜22単位登録した人は・・・
   全て取得できている場合には最大 23 単位までOK.
   1単位でも落としている科目がある場合には最大 20 単位.
 ・〜20単位登録した人は・・・
   全て取得できている場合には最大 23 単位までOK.
   1単位でも落としている科目がある場合には最大 20 単位.

要は,不可になった科目があると,20単位までしか認めないという事です.

*注記*
 一学期に20単位ずつの登録でも,
  1年目で40単位
  2年目で40単位
  3年目で40単位(この時点で合計120単位)
  4年目は必修の卒業研究・セミナー+αで10単位程度
 の合計130単位(修了要件は125単位)となり,十分満足できます.
 逆に登録しすぎると負担が大きくなりすぎますので,注意してください.