No. 143/1519 Index Prev Next
Replied: Wed, 20 Jan 1999 13:08:16 +0900
Replied: committee@fj-news.org
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai-1.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.1] (may be forged)) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id MAA08614 for ; Wed, 20 Jan 1999 12:51:30 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id MAA16027
	for ; Wed, 20 Jan 1999 12:38:29 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id MAA04891;
	Wed, 20 Jan 1999 12:41:51 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901200341.MAA04891@super.win.ne.jp> 
From: chiaki@ipc.kit.ac.jp (Tsukamoto Chiaki)
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:143] Re: rename fj.living ->  fj.life.misc 
Date: Wed, 20 Jan 1999 12:40:33 +0900 (JST)
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

工繊大の塚本です.

私:
>  憲章変更を特別扱いしようということでしょうか. それとも任意の
>   a) から e) の項目の組み合わせについて一つの CFD とする可能性
>  を認めようということでしょうか.

舘野さん:
>  基本的に任意です。
>  といっても無理な組み合わせはあるわけで、そのあたりの管理人の
>  判断はあっても良いとは思っていますが、基本は任意。

大胆ですね. 分けられるものはなるべく分けて, それぞれについて
参加者の判断を求めるという現行 NGMP の原則を変更することには
反対です.
 
>  無理のない組み合わせとしては、「憲章変更+moderate」とか
>  「名称変更+moderete」も可能性はあると思います。

そうか, 「 moderate + 憲章変更」は想定すべきですね.
 
%  e)moderated/unmoderatedの変更: 対象NGの名称

!  e)moderated/unmoderatedの変更: 対象NGの名称、変更後の憲章および1行英文

の改正も入れましょう.

私:
>  CFS で複数の案件をバラバラに扱う立場からの提案が出た場合はどう
>  対応されますか. それらについて, どの提案が成立したかを判断する
>  明快な手順がありますでしょうか.
 
舘野さん:
>  すみません、ちょっとおっしゃっていることがわかりません。
>  ポイントになりそうなところなので、少し具体的にお願いできますか?

まず (A+B)-YES の CFS に対する別提案として A-YES, A-NO, B-YES, B-NO
のバラバラの選択肢を扱うことに抵抗感があります. (A+B)-NO とか
 (A+B')-YES とかであれば良いのですが. 勿論 B'-YES, B'-NO が出る
かも知れません.

  100 B-NO
   90 (A+B)-YES
   80 B'-YES
   70 A-NO
   60 A-YES

といった結果に対しては何が成立していると考えるのが良いでしょう.
-- 
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chiaki@ipc.kit.ac.jp

Next
Continue