No. 29/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2] (may be forged)) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id NAA29154 for ; Wed, 13 Jan 1999 13:29:33 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id NAA22233
	for ; Wed, 13 Jan 1999 13:18:30 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id NAA10596;
	Wed, 13 Jan 1999 13:22:32 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901130422.NAA10596@super.win.ne.jp> 
From: Yasuhisa Kuzuha 
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:28] Re: 質問
Date: Wed, 13 Jan 1999 13:22:17 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

橋浦様
                  葛葉と申します

|弊社は、NHKの番組制作を主業務にしております。
|NHKの語学番組制作の為にある一定期間だけニューズグループを
|つくることはできるのでしょうか?

 私は、fjニュースグループ管理委員会のメンバですが、委員会
は個々の記事の是非について判断する機関ではございませんし、
また「ニュースグループ管理」と申しましても、「ニュースグ
ループの作成」が決議(承認)される過程における諸手続きと、
その後の機械的な作業を行うという意味ですので、提案前のニュ
ースグループの作成の是非について「正確な」判断はできかねま
す。

 私個人と致しましてコメントさせていただきますが、fjには、
(ご存じでしたら失礼します)「ニュースグループ管理の手引き」
(通称NGMP)というのがございまして、その中に、

| ニュースグループ管理の手引き(第6版)
|
| 1. 総則
|
| 1.1 fjとNGMP
|
| fjとは、インターネット上で流通するニュースグループ(以下NG)群のう
| ち、「fj.」で始まる名称を持つものである。
|
| fjのNGを購読する者を「fj参加者」(または単に参加者)と呼ぶ。
|
| 日本におけるインターネット発展の歴史的連続性に鑑み、fjの使用は非
| 営利目的に限るものとする。

と書かれてます。橋浦様が、「営利目的」でニュースグループを作成しよ
うとされた場合、提案されても、承認されないと思います。ちなみに「何
をもって営利目的と考えるか」というのは、どこにも書いてありませんが、

|弊社は、NHKの番組制作を主業務にしております。
|NHKの語学番組制作の為に

というのは、「営利目的」だと私なら考えます。

# NHKが営利団体かどうかという話はややこしいので棚にあげてますが。

-- 
Y. Kuzuha, Surface Hydrology Modeling Team, NIED
kuzuha@ess.bosai.go.jp kuzuha@cc.rim.or.jp
PGP fingerprint: AC 72 D8 34 AF 65 39 A5  81 5E CB 66 23 CC C6 12


Next
Continue