No. 6/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2] (may be forged)) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id BAA27872 for ; Tue, 12 Jan 1999 01:57:00 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id BAA11094
	for ; Tue, 12 Jan 1999 01:46:20 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id XAA24244;
	Mon, 11 Jan 1999 23:07:17 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901111407.XAA24244@super.win.ne.jp> 
From: Yasuhisa Kuzuha 
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:5] etc.
Date: Mon, 11 Jan 1999 23:06:20 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

葛葉です

 何度もすみません

|(1)委員会発足までの基本的Schedule
|
| 0.委員会ML(fj-committee)への新メンバ登録,ステータスレポート
|  サーバの設定変更(みんつさんの用意ができたら)
|
|○1.点呼(すなわち各々がmailを読んでいることを確認しあう.内容
|     はともかく,mailで声を上げる)
|○2.議長選出
|○3.仕事のうち,副議長・広報・各管理人の振り分けをする
| 4.その他の業務分担を行う

副議長をのぞき、暫定的にここまで終わりました。
副議長が決まり次第、副管理人の振り分けをします。
また、その他の業務分担も、同時にします(河野さんに、色々お願いし
てもいいのでしょうか?)。技術担当は、みんつさんにお願いいたしま
す。

| 5.今期の基本方針の確認

これは、おいおいやりましょう。

|○6.「旧委員会解散の挨拶 &  新委員会発足のお知らせ」の作成・承認・
|  投稿(1/15までに【かならず】)

発足予告を流すのを忘れてましたが、先ほど原案を流した通りです。
1/16に流す方は、明日から作りはじめます。

|○7.委員会発足(1/16) 
|  8.引継・質疑応答(随時)

で、こうなると。

.あと、中川さんとsharp.co.jp様 に私からお礼mailを流したいと思います。
.同時に、当分の間、fj-committee@cow.nara.sharp.co.jp あてのmailを
 forwardして下さるようにお願いしてみます。
.fj.news.announce あての記事をMLに向けて下さるサイト(阪大とか)
 には、連絡するんでしたっけ?
.崎山さんが fj.news.adm で書いておられる件に関して、皆様どうお思い
 でしょうか? 
.PGP signed control に関しては、先日塚本さんが対応して下さってまし
 たが、この件、塚本さんにお願いできますでしょうか?
.fj-news.org の任意団体(新しい方には後日ご説明いたします)の件、
 そろそろちゃんとしなければならないと思います。いまはみんつさんに
 おんぶにだっこ状態です。

と、このくらいでしょうか。やらなくてはならないこと。何か忘れてたら、
ご指摘いただければ幸いです。

-- 
Y. Kuzuha, Surface Hydrology Modeling Team, NIED
kuzuha@ess.bosai.go.jp kuzuha@cc.rim.or.jp
PGP fingerprint: AC 72 D8 34 AF 65 39 A5  81 5E CB 66 23 CC C6 12

Next
Continue