No. 365/477 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai-1.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.1] (may be forged)) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id IAA11212 for ; Tue, 16 Nov 1999 08:53:49 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.ne.jp (super.win.ne.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id IAA23244
	for ; Tue, 16 Nov 1999 08:48:10 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.ne.jp (8.9.3/8.9.3) id IAA12933;
	Tue, 16 Nov 1999 08:53:47 +0900 (JST)
	env-from (minz)
Message-Id: < 199911152353.IAA12933@super.win.ne.jp> 
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
To: election@fj-news.org
Subject: [election:372] Re: Inquiry to candidates
Date: Tue, 16 Nov 1999 08:53:24 +0900
Reply-To: election@fj-news.org
Precedence: list
Sender: election-owner@fj-news.org
Errors-To: election-owner@fj-news.org


河野真治@琉球大情報工学です。

遅れました...

-- 
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科


--ここから--
・自己紹介
  自己紹介をお願いします。
  (氏名、ネットニュースでの俗称、所属、fjの参加歴など、お好きな
   ことをお書きください)

河野真治です。琉球大学情報工学科の先生です。fj は、積極的に関わるよう
になったのは1987年からです。1991年のNGMP作成に関わった一人です。落選
3回ですが、前回は珍しく信任されました。

・アンケート
    1.現在のfjで問題だと思える点は何ですか? また、それを手直し
      するとしたらどのような方向がよいと考えますか?

メディアとして沈滞している気がします。投稿する人が決まってますね。もっ
と色々な人が参加できるようになると良いと思います。あと技術的に変化がな
い。配送管理とかを工夫すれば、もっといろいろできると思います。

    2.fj の AUP についてお聞かせください。

      2-1. 委員会が主導になっての AUP を明文化 (もしくは憲章
          として策定) する必要を感じますか? また、委員とし
          てではなく個人として、明文化の必要は感じますか?

非営利とか記名とかを明確化したい人もいるでしょうし、匿名投稿を明示的に
認めさせたい人もいると思います。そのあたりは明文化した方が良いと思いま
す。しかし、委員会が主導する必然性はないと思います。

      2-2. その内容については精神的なものにとどめた方がいい
          と思いますか? それとも、詳細まで規定した方がいい
          と思いますか?

どちらでも。決まるように決まるでしょう。

    3.ニュースグループ管理についてお聞かせください。

      3-1. あなたは担当グループで積極的にCFDをされますか。また、
          積極的に改革したい Genre (分野) の管理人になることを
          希望しますか。

積極的にCFDします。管理する分野に好き嫌いはありません。

      3-2. あなたの担当グループであなた自身がCFDを行うことになっ
          たとき、公正さを保つため、管理人を副管理人などに代わっ
          てもらいますか。
           また、変わる必要はないとお考えなら、その理由をお答え
          ください。特に、(1) 「中立・公正を保つ自信があるから」
          だけなのか、(2)「理想を実現するために両者を兼ねるメ
          リットを生かしたい」という考えをお持ちなのかお答え下
          さい。

(1)/(2)って「自分ですべてをなんとかする」って考えみたいですけど、僕は、
そんなことが可能だとは思ってません。fj は結局は、そこに参加する人で決
まります。自分一人でなんとかできるわけありません。ニュースグループを
勝手に作ったって、そこを誰も使わないなら意味がありません。

今は自分で出したCFDは、もう一人の管理人に頼んでいます。それが特に必要
だとは思いませんが、それが公正だと感じる人を増やすのであれば、その方が
効果的です。CFD提案者の権限と、管理人の権限を組み合わせて出来ることは
限られています。両方が同一だと公正でなくなるならば、それはNGMPが原因で
あって、そちらを修正すべきでしょう。信任された管理人が勝手に作るのだっ
てNGMPで決まった手順に従うなら十分公正だと思います。

      3-3. 3-2. で (2) の考え、似た考えをお持ちの方、参加者の意見
          をどう取り入れ、それを反映されるかお答え下さい。
        (ex. アンケートをやって、少数意見ならCFRする 等々)

経験的にアンケートは効果的です。投票で決めようと、管理人裁定で決めよう
と、その決定にどれだけ納得するかが最終的に重要だとすれば、情報は多い方
が良いでしょう。

    4.現行 NGMP について、改変を行うべき点はあると思いますか?
      ご意見をお聞かせください。
      また、あるとお考えの方は、以下についてお答えください。

常に修正していく必要があります。もっと管理人の色が出るほうが面白いと思
う。japan ほどではなくても、もっと簡単にニュースグループ作成ができた方
が良いですね。時限付き試行とか、作成したニュースグループの評価とかを導
入したほうが良いでしょう。

      4-1. 現行NGMPで「試行的」位置付けにあるCFSについて将来的に
          どうしたらよいと考えていますか?
           (ex. 変更の必要はない、改善すべき等)

CFVと二本立てはめんどくさい。

      4-2. 長年議論が続いている、CFAの異議数の増加、およびそれと
          対になり得る複数提出者制度(いわゆるCFA^N)についてどう考
          えますか?
           (ex. 変更の必要はない、落とすための票数を上げるべき等)

CFA^3 が良いと思います。現状では、提案者や異議を出した人が孤立する傾向
があります。

      4-3. CFSやCFVなどの閾値について、現行のままでいいと思います
          か? それとも、変更の時期に来ていると思いますか?
           (ex. 変更の必要はない、50は多すぎる等)

有効投票数を規定するなら50が最低でしょう。それ以下の具体的な数字に根拠
があるとは思えません。つまり、50以下にするなら数字を書くべきではないと
思います。

      4-4. 投票に記名(投票者のハンドルや名称を書くこと)は必要と
          思いますか?
           (ex. 変更の必要はない、実名の記載を必須とする等)

必要です。なしでどうやるのか想像できません。認証機関とか作るなら
できるかも知れませんが、するべきではないと思います。

    5.ここまでの1〜4(ないしその一部)、またはそれ以外のものも含め
      て、あなたが委員になったとして最も努力を傾けることはどのよ
      うなことですか。

委員の仕事をします。

・自由欄
    その他、ご自由に何でもお書きください。
     (fj のことに限定しなくても結構です。)

ニュースグループを作れば良いだけとは思いませんが、一通りはあった方が良
いですね。NGMP改正とかも、もう少しいろいろ行いたい。でも、委員だからや
るってわけではありません。外にいたほうが良いと感じることもあります。単
に仕事が増えるだけ... でも、他の人よりは経験はあると言えるでしょう。


Next
Continue