No. 52/477 Index Prev Next
Replied: Mon, 04 Oct 1999 22:53:02 +0900
Replied: election@fj-news.org
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id WAA14593 for ; Mon, 4 Oct 1999 22:41:41 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.ne.jp (super.win.ne.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id WAA17386
	for ; Mon, 4 Oct 1999 22:37:10 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.ne.jp (8.9.3/8.9.3) id WAA32084;
	Mon, 4 Oct 1999 22:41:38 +0900 (JST)
	env-from (minz)
Message-Id: < 199910041341.WAA32084@super.win.ne.jp> 
From: Yasushi_Kuno/久野_靖 
To: election@fj-news.org
Subject: [election:70] moderator 
Date: Mon, 04 Oct 1999 22:41:57 +0900
Reply-To: election@fj-news.org
Precedence: list
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;charset=" ISO-2022-JP" 
Sender: election-owner@fj-news.org
Errors-To: election-owner@fj-news.org

久野です。

田中さん
> moderatorをどうしておくのか、CFD &  CFA に書いておいた方が良
>  いと葛葉さんに助言をいただいているのですが、どのように書けば
>  良いでしょうか?

  なるほど。

>  moderator: 河野さんのメールアドレス
>  にしておくか、
>  moderator: election@fj-news.org
>  としておいて、実際には河野さんが作業されると言う案もあります
>  よね。
>  次期以降で選管が入れ替わることを考えると後者の方が良いと思う
>  のですが、技術的にはどうなんでしょうか?

  後者で問題ないです。つまり、投稿されたものは我々全員が読むけれ
ど、ニュースに出すのは当面は河野さんが専任でやる、ということです
ね。あと、選管が終ったらどうするんだという質問は絶対出るでしょう
から、来年度の選管まで少なくとも一人は継続してモデレータをやる
(これは田中さんにお願いするかも)、という解説もあった方がいいかと
思います。

							   久野

Next
Continue