No. 1772/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!sakunami!chiba-ns!villon.nig.ac.jp!aa.com!newsbase.nisiq.net!newsfeed.internetmci.com!dciteleport.com!feed1.news.erols.com!cwix!majic-news.majic.co.jp!wnoc-tyo-news!waseda.ac.jp!feed.waseda.ac.jp!mn.waseda!usenet
From: a9011443@cfi.waseda.ac.jp (Satoshi KUSUNOKI)
Newsgroups: fj.beginners,fj.news.reader
Subject: Re: 初心者の投稿について
Date: 10 Dec 1996 04:46:28 GMT
Organization: Waseda University, Tokyo
Lines: 22
Message-ID: < 58ipv4$33u@wise31.mn.waseda.ac.jp> 
References: < 01bbd0a9$a0e17080$LocalHost@windows95-an> 
        < 32AB1D2E.16CF@mail.doshisha.ac.jp> 
        < 58fvf7$9qt@glock.mt.cs.keio.ac.jp>  < 58gp30$n7p@sunshine.ntti.co.jp> 
NNTP-Posting-Host: a9011443@aqua21.cfi.waseda.ac.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP
X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:3654 fj.news.reader:1133

compの一部では、self moderationといって、(幾つか実装はあるでし
ょうが一例では)、初めてそのグループに投稿すると、そのグループの
趣旨やFAQの所在が書かれたメールが(moderator(後述)から自動的
に)送られてきて、そこに書かれている所定の(簡単な)手続きを投稿
者が取ることで漸く、先に投稿した記事が実際に他人に読める状態にな
る、という仕組みが採られています。2度目からは確認はありません。
(別のアドレスから投稿すればまた聞かれるが、それを回避する方法も
先のメールに説明されている。)

手続きといっても所定のアドレスに所定の英単語一つを含むメールを送
る程度のことで、それを送ったにもかかわらず(内容や差出人から判断
されて)投稿を不許可とされることは一般的にはありません。ご存知の
ように、付託を受けた人間(moderators)によって、投稿が個別に内
容などで選別される場所をmoderated groupsと言います。それに対し
、内容の適否を自分で判断するのでself moderationと言うわけです。

moderated groupsについては
http://www.uec.ac.jp/japanese/archive/fj.archives.answers/fj-news/what-is-moderated/part1

-- 
楠 哲士  Satoshi KUSUNOKI

Next
Continue