No. 2080/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!newssinet!ccews7!itserv.it.okayama-u.ac.jp!odins-suita!odins-toyonaka!ryujin.center.wakayama-u.ac.jp!133.42.48.9!hideaki
From: hideaki@emily.eco.wakayama-u.ac.jp (Hideaki Iwata)
Newsgroups: fj.beginners,fj.news.usage,fj.life.in-japan,fj.misc,fj.soc.human-rights
Subject: Re: a important proposal about fj
Date: 16 Dec 1996 04:00:56 GMT
Organization: Wakayama University Information Processing Center
Lines: 34
Message-ID: < HIDEAKI.96Dec16130056@dolphin.emily.eco.wakayama-u.ac.jp>
References: < 01bbea87$ddd307e0$1761cd85@mesh> < 590910$n1f@mega.bnn-net.or.jp>
NNTP-Posting-Host: 133.42.2.173
In-reply-to: yota@bnn-net.or.jp's message of 15 Dec 1996 07:23:12 GMT
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:3973 fj.news.usage:20175 fj.life.in-japan:10563 fj.misc:5450 fj.soc.human-rights:3317
ひで@和大、です。
In article < 590910$n1f@mega.bnn-net.or.jp> yota@bnn-net.or.jp (KATO Yotaro) writes:
反対です。
無検閲で全世界で発信できる貴重なメディアにそのような
枷をはめることは、自殺行為以外のなにものでもないでしょう。
というか、実質問題として「ユーザ各位による自主規制」は実現不可能
だと思いますよ。多様な価値観が「いんたーねっと」を通して表現され
ているのが現状ですから。
ユーザ教育や啓蒙活動は可能でしょうが、実際に規制を行なうとするな
らばそれは「国家権力」による適正な法秩序の元での開かれた規制でし
か実現不可能でしょう。
例えば道路を利用する際は等しく道路交通法を遵守する義務を負う、と
いう形式で。
# 誤解されると困るから言っておくけど、別に新たな法律を作る必要が
# あるとは言ってませんよ:-)
# 既存の法律を用いても、現行の「いんたーねっと」でやって良い事
# と悪い事の区別はできる訳ですから。実際に犯罪行為があったと行
# 政機関が考えた場合、捜査当局は行政に付随する捜査権を行使して
# 立証に必要な証拠を収集できますし、検察当局は収集された証拠に
# よって犯罪行為を立証し公判を維持できると判断すれば起訴できま
# すからね。もちろん、民事的に訴えを起こすことは人間であれば等
# しく認められていますね、この日本では。
まずは、啓蒙活動を行なうのがよろしかろうと思いますが.....
# こと著作権に関しては、そう考える人が結構多数いると認識して
# いますが........
Next
Continue