No. 700/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!coconuts.jaist!rinji-news.jaist!news
From: Shigeru Fujiwara
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: ごめんなさい(自己フォロー)
Date: 15 Nov 1996 12:06:06 +0900
Organization: Japan Adv. Inst. of Sci. and Tech., Ishikawa, Japan
Lines: 43
Sender: shigeru@cirrus
Message-ID: < r89sp6cawgx.fsf@jaist.ac.jp>
References: < 01bbd181$e1acb880$20fe8acb@Earthian.ns.zzz.or.jp>
NNTP-Posting-Host: cirrus.jaist.ac.jp
X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.33
大誤解だと思うので…
"鈴木 崇" writes:
> みんながみんな、手慣れたわけではなく、多少の不安は
> あると思うんです。特に、ここ最近インターネットを始めた、
> 専門家じゃない人(個人ユーザー)とか
> そういうひとは、やっぱりローカルでいくら練習しても
> 他の所とはつながっているんだろうか。自分の意見は届くの
> だろうか。と、思う人もいると思うんですよ。
不安になる気持ちは理解できなくはないですけど、localでうまくいってれば
ユーザーとして実験すべきことは既に十分なされたのであって、記事が外に出
て行くかどうかを実験するのは管理者の仕事でしょう。
#手慣れているからテストしないのではないですよ。そんなことをみんながし
#たら大迷惑だということを知っているからです。
> たとえ、頭で理解してても、やっぱり、不安はあると思う。
> 実際、自分がそうだったし。
不安ならどうして投稿する前にNetNewsの仕組みを調べてみようとしないので
しょうか?
何も考えずに行動することでみんなに迷惑がかかるかもしれないという当然の
不安がその不安に先だって出てきませんか?
> 憲章にもあるように、ローカルが基本ですが、最低限1、2回ぐらいは、
> ローカルから来る人に練習させてあげるぐらいの優しさがあってもいい
> と思います。(でも、1、2回だけね。つながっていることだけわかればいいから)
> どうでしょうか。ローカルとFJ. なんかは、やっぱり少し意味合いが違いますし。
つながってるかどうかを一人一人がチェックする必要は全くありません。
ここに優しさがでてくるのは全くのナンセンスです。
「せめて1、2回くらいはゴミのポイ捨てを許すくらいの優しさがあってもい
いじゃないですか。」
ね。
Next
Continue