No. 95/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!kudpc!kuis-news!wnoc-kyo-news!aist-nara!wnoc-tyo-news!infoweb-news!news.sendai.infoweb.or.jp!sasuke!NEWS01.SERVER!newsbase.nisiq.net!newsfeed.internetmci.com!in3.uu.net!news.iij.ad.jp!ricohgwy.ricoh!news.src.ricoh!news!tetsuya
From: tetsuya@src.ricoh.co.jp (IKEDA Tetsuya)
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: Glossary ♪♪この辞書で調べましょう♪♪
Date: 24 Oct 1996 01:19:17 GMT
Organization: RICOH Co., Ltd., TOKYO, JAPAN
Lines: 25
Message-ID: < TETSUYA.96Oct24101917@museap1.src.ricoh.co.jp> 
References: < naoki-s-2410960137360001@pppa810.pppp.ap.so-net.or.jp> 
Reply-To: tetsuya@src.ricoh.co.jp
NNTP-Posting-Host: museap1.src.ricoh.co.jp

リコーの池田です。

In article < naoki-s-2410960137360001@pppa810.pppp.ap.so-net.or.jp> 
	naoki-s@mbox.kyoto-inet.or.jp (Naoki SUGIYAMA) writes:

> >  初心者の方に目立つように毎週投稿していますが、多すぎるでしょうか?
> >  何週間隔くらいが適当でしょうか?
> >  (void のようにやめたらという意見もあるようですが、役に立ったという
> >  メールもいただいております。)
> >  fj に不慣れな初心者の方、ご意見をよろしくお願いします。
 >  どうやら、この人もSilent Majorityを信じてるみたいだから、
 >  私も、「もうやめたら?」に1票。

西原さんが Silent Majority を信じているのは、
fj.beginners の提案者になってからすでに明らかですね。

また、やめたら?と提案することはできますが、
強制的にやめさせることはできないので、
当面できることとしては、「素早く訂正する」くらいじゃないかと
思っています。

#でも私も「そういう考えでやってるならやめて欲しい」に1票。
--
池田 哲也(tetsuya@src.ricoh.co.jp)
株式会社リコー  ソフトウェア研究所

Next
Continue