No. 158/622 Index Prev Next
Path: titcca!titnca!xwada
From: xwada@titnca.nc.titech.JUNET (Toshikazu Wada)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: A Proposal on ROTxx.( kanji da yo ~ n)
Message-ID: < 635@titnca.nc.titech.JUNET> 
Date: 4 Sep 87 13:27:03 GMT
Reply-To: xwada@titnca.nc.titech.JUNET (Toshikazu Wada)
Distribution: fj
Organization: Tokyo Institute of Technology, Yokohama Campus, Japan
Lines: 70

その後の経過:
	斉藤さん:fj.testの内容が読めたというmailが届く.

	和田  :勝手にkcの最新版を議論に加わってくださったみんなに送る.

	野島さん,斉藤さん,平原さん,中村さんから6通の返事:

	大体kcは若干の変更で動いた.ROT斉藤47とかROT平原47でなく,
	どっちかに決めろという声が大.

で,結局 ROT平原47 案が良いのではないかということになり,みなさんに
提案することになりました.特に反対意見がないかぎり,これでauthorizeされたも
のと見なしたいのですが,いかがでしょうか?
確認のためにここでもう一度,ROT平原47(今後は ROT13/47 と呼
ぶことにします.)の説明を致します.

-------
ROT13/47の変換は以下の通り:

アスキー/ローマ字コードは,
	エスケープ部分を除いて
	rot13します.
JIS漢字コードは
	エスケープ部分を除いて
	rot47します.
-------
JIS以外の漢字コードをROT13/47する場合は,JISに変換した後に
上記の操作を行う.
これ以外はROT13/47ではない.


rot13とは
rotate13(c)
	char c;
{
	if ((c >='a')& & (c <='m')) return (c+13);
	if ((c >='n')& & (c <='z')) return (c-13);
	if ((c >='A')& & (c <='M')) return (c+13);
	if ((c >='N')& & (c <='Z')) return (c-13);
	return c;
}
こういう関数で実現出来ます.

rot47は
rotate47(c)
	char c;
{
	if ((c >= '!')& & (c <= 'O')) return c+47;
	if ((c >= 'P')& & (c <= '~')) return c-47;
	return c;
}

こういう関数で実現出来ます.

--------------
以上.

ROT13/47をスマートに実現するのは /user/lib/news/caesar をいじくる
のがいいんだと思いますが,私はcaesarの仕様をよく存じておりません.
そこで,特に問題がなければ急場をしのぐためにあと数日のうちにkc.cをfj.sources
にpostします.もっとも,これより良いものがあれば,私は恥をかかずに済むわ
けですが..市川さん@富士通のnetwork filterが対応してくれれば嬉しいけど.
.....

			大変おさわがせ の 和田君@東工大

-- 
Toshikazu Wada : Dept.of Electronic System, Tokyo Inst. of Tech.
JUNET : xwada@titnca.nc.titech.junet
CSNET : xwada%titnca.nc.titech.junet%japan@relay.cs.net
Next
Continue < 1778@nirvana.cs.titech.JUNET>
< 828@kyu-cs.csce.kyushu-u.junet>
< 830@kyu-cs.csce.kyushu-u.junet>
< 644@titnca.nc.titech.JUNET>