No. 450/622 Index Prev Next
Path: titcca!etlcom!gama!ume!crimson!onlnews!keibun
From: keibun@onlnews.kek.JUNET (Hirofumi Fujii)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: RE: JIS78/83 and Shift-JIS
Message-ID: < 611@crimson.kek.junet>
Date: 7 May 89 16:41:03 GMT
Sender: news@crimson.kek.junet
Reply-To: keibun@onlnews.kek.JUNET (Hirofumi Fujii)
Distribution: fj
Organization: KEK, Tsukuba, Japan
Lines: 44
藤井@KEKです。
どうも私の舌足らずの文でJIS委員会にまでとばっちりがいって
しまったみたいですが、今回の件に関しては私はNECもJIS委
員会も責める気はありません。NECにしてみれば初代PC98で
作った文書ファイルが最新のマシンでも全く同じ表示になることを
保証する為には内部コードを変えるわけにはいかないでしょう。そ
の意味で(単なる手抜きなのかも知れませんが)それはそれで一つ
の見識だと思います。また、JISについて言えば、これは情報交
換用のコードであって、しかもJIS78とJIS83は異なる文
字セットとして定義されている(指示コードが違う)訳ですから、
これによる混乱も原理的にはないと思います。
私が問題にしたいのはMS漢字コード(シフトJISコード)表な
のです。MS漢字コードのベースがJISコードにあったとしても、
これは、日本語MS−DOSの立派な内部コードである訳ですから、
漢字コードと、その図形表現の対応表があるはずだと思うのですが
違うのでしょうか?そして私が問題にしているのはNECが使って
いるMS漢字コード表と富士通が使っているMS漢字コード表が違っ
ているということです。私が知りたいのは日本語MS−DOSの元
締め(日本マイクロソフトなのかASCIIなのか、あるいは別の
組織なのか知りませんが)は一体どちらをMS漢字コードと認定し
ているのかということです。もし、どちらも正しいというのなら日
本語MS−DOSというのはナンセンスです。各社勝手に漢字コー
ドを決めてよいのなら何もシフトJISなど使う必要はありません。
また、どの日本語MS−DOSなのか区別が必要ですから日本語
MS−DOSなどという一般的な名前は使うべきでなく、各社区別
すべきです。NEC日本語MS−DOSとか富士通日本語MS−
DOSとかIBM日本語MS−DOSとか勝手にすればよいのです。
EUC日本語MS−DOSなどというのも良いかも知れません。
私が知りたいのは次の点です。
1.MS漢字コード表として日本語MS−DOSの元締めが印刷出
版した表はあるのでしょうか?
(JISとの変換法ではなくて、コードと図形表示の対応表で
す)。
2.もしあるとすれば、それはJIS83制定以後、変更されたの
でしょうか?
3.変更されたとすると、日本語MS−DOSの元締めは、旧コー
ドのファイルに対し、使用者にいかなる変換手段を用意してく
れたのでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------
藤井啓文@物理オンライン.高エネルギー物理学研究所(KEK)
JUNET keibun@kek.junet |BITNET KEIBUN AT JPNKEKVM |HEPNET KEKVAX::KEIBUN
Next
Continue < 800@sysrap.ks.fujitsu.JUNET>