No. 307/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!daemon
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: 17 Jul 2000 00:39:14 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 35
Message-ID: < 6370.963794373@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < 54sc5.346$Vb6.2817@news4.dion.ne.jp> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: daemon@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11294

河野 真治@琉球大情報工学です。この議論って、もう10年やってい
るんですよね。なので、どの質問がきたら、どう答えれば良いかっ
てのは、その時の議論に参加した人は、もうわかっているんだよね。

In article < 54sc5.346$Vb6.2817@news4.dion.ne.jp>  , 
	Catastrophe  writes 
> まあ大体、昨日テレビで「ターミネーター」がテレビ放映されてま
> したが、これを録画して赤の他人に見せるor渡すなんて、映画会社
> が黙っている筈も無いことは、少し考えれば判るだろうに。
    ....
> ちう訳で映画についてはたぶん勝訴判例が有りそうな気もします。

そこまで言うのだから、個人対象の訴訟 or 判例を挙げることがで
きるのですよね? できないならば、僕は「映画会社が黙っている」
と主張させていただきます。10年前には見つからなかったのだが、
今なら見つかるかもね。

もちろん、昔と今とでは状況は結構違う。「5,000円謝礼をさしあ
げます」とかいうのがあったりしたけど、今だったら DVD のソフ
トが買えちゃう。

> 何のためにレンタルビデオ屋にそれが並んでいるんでしょう。

レンタルビデオに並んでいるならば、fj に「見せて」とか言うは
ずないですよね。そうだとしたら、「レンタルビデオにありますよ」
で話はすんでいるわけだし。「昨日の阪神戦なんですが...」とか
いう話でしょ?

で、君は、fjで、結局どうしたいの? 君には、それを判断する能力
はないのかも知れないね。そして、一人一人が判断した結果に、良
くわからない反応をするだけなのか... 虚しくないですか? 

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < qo6d5.362$Vb6.2952@news4.dion.ne.jp>