No. 559/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!daemon
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: fjでの音楽配信 ( Re: DoCoMo PHS 623P 着メロ )
Date: 24 Aug 2000 07:39:55 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 52
Distribution: fj
Message-ID: < 11454.967102822@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < 8o2bcj$8v1$1@netnews.rim.or.jp> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: daemon@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11557

河野 真治@琉球大情報工学です。

In article < 8o2bcj$8v1$1@netnews.rim.or.jp>  , 
	sen_nin@st.rim.or.jp (Sen''nin Iio) writes 
> JASRAC管理曲などのように許諾取得が比較的容易そうなものについては、
> fj経由の配信方法などは問題ではなく、利用料金の問題である、と認識
> してます。世界中のニュースサーバーに蓄積され参照されますから、
> この数を誰がカウントして、いくらの対価を払うかを決めれば済みます。

そうでしょうね。その利用料金は、著作権者側(あるいは管理者側)
が一方的に決めるべきだと思いますか? それとも、こちら(例えば、fj
例えば、音楽配信サイト) で決めるべきだと思いますか?

> あるいは、コピーの回数に関係なく一定額を支払う、としてもいいです。
> (1記事につきウン百万円、というように)

このあたりは、確かJASRACの規定があって、fj を放送だと考えると、
一曲1万円程度だったと思います。それは馬鹿馬鹿しい値段だよね。
でも、ためしに許可取って流してみるのも面白いかも知れない。

fj みたいなのだと、おそらくは、受取側で換算したほうが良くて、

    (1) 音楽を投稿するのに1曲100円
    (2) 受信側が保管するのに対して、一曲30円
    (3) 受信側が購読するのに対しては無料(か、極めて安い金額あるいは課徴金)

みたいな方式が良いのかな。このほうが常識的でしょう。投稿する
ほうに何のメリットがあるのかは良く分かりませんけどね。ちなみ
にインターネット配信で一曲100円は極めて高い金額でしょう。

この手のことを決めるのに、法律は関係ないんだよね。(3) あたり
がおそらくは問題としては大きくて、(1),(2) のような利用者が
特定できるのは、それほど難しくはないんでしょう。fj での音楽配信
管理会社みたいなものを作ればいいんだろうな。電子透かしみたいな
ID 埋め込みを使えばわりと信頼性の良い配信システムになるかもね。

> この金額でJASRACや原著作権者の合意が得られれば流せるわけで、
> つまり決してfjの内部だけで閉じた問題ではなく、fjでできるのは
> せいぜい彼らに提示するための素案作りでしょう。

残念ながら、世の中は既に違う方向に動いています。つまり、既得
権益を守るのに必死な人達とは別に、合理的な枠組を作ろうという
方向に動いているわけ。見えない人には見えない動きなんでしょう
けど。

fj が、その新しい枠組作りに貢献できるかどうかは、柔軟な発想
を持つ人がいるかどうか、その枠組を明確にできるかどうかにかか
っているでしょうね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < 8o2p4t$nkf$1@netnews.rim.or.jp>