No. 197/305 Index Prev Next
Subject: 猶予の月 __
神林長平
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif
Fcc: send
Newsgroups: fj.rec.sf
Date: Wed, 3 Mar 2004 12:12:36 +0900
X-Newsreader: news.pl,v 1.11 2003/10/08 11:51:01
References: < 3989364news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> < 3989365news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 3989395news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
Message-ID: < 3989510news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=" iso-2022-jp"
Content-ID:
Content-Transfer-Encoding: 7bit
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
猶予とかいて「いざよい」と読ませるらしいです。これって何にも
賞はとらなかったのね。日本人作家のSFで、この超大作は珍しい。
他には「消滅の光輪」ぐらい? 読むのに1ヵ月は時間かけすぎだけ
ど、最近は、そんなものです。
月にいる三っ目のカミス人が事象変移装置アスタートを使って地球
人を操作している世界で、姉(イシス)と弟(アシリス)の禁断の恋と、
悪人バールの野望が交錯して、「なんでもあり」の世界が地球にで
きてしまい、幾何学的な世界観の中でイシスとバールの戦いが始ま
るみたいな話です。
なんでも思い通りになる世界って、どういうルールを入れるかって
のが問題になるわけなんだけど、事象変移させる人の人数を数人に
制限するのは仕方ないとしても、その間の調節方法にはなんか工夫
が必要だったんじゃないかなぁ。ちょっと簡単過ぎ。時間と可能世
界を多次元空間の軸として見るのも少し単純すぎ。なのでSF的な用
語はいいんだけど、概念的にはレベルに達してないと思います。や
っぱりエネルギー保存則はどうするんだよとか思わないものなんだ
ろうけど、それでも、なんかいるんじゃないの? 量子力学や相対論
の世界観は、これらよりもはるかに複雑ですけど、それに匹敵する
ものを要求しているわけはないんだが...
なんでも思い通りになるっていう単純な面白さはあるんだよね。で
も、登場人物は割りとその点、ストイック。バールも。
「エイダ」も小説の世界が現実になるみたいな話だし、この話もア
シリスに関してはそうなんだよね。ただ「エイダ」よりは、こっち
の方が面白かった。でも、話としても、ちょっと当り前すぎな気も
する。禁断の恋をあきらめるっていう選択肢はこの手の展開では許
されないんじゃないかなぁ。まぁ、それでもいいんだけど、なんか、
もう少し。別なものっていうか。
それでも話が面白いのは、話自体も幾何学的な構造を持っているから
だと思う。きっと紙にそういうグラフかなんかを書いて始めたんじゃ
ないかなぁ。こういうのは嫌いじゃないです。
一種のワイドスクリーンバロックでもあるんだろうけど、意図的に
親子関係を避けているのは逆に不自然かな。
あと、割りと、漫画の影響あるのかな? 月がなんとななっちゃうって
のは幻魔大戦ですよね。三っ目で超能力って言うと3x3 Eyesだし。
アスタートは、エスカフローネの運命改変装置だし。
何でも思い通りになるで成功しているのは「順列世界」だと思う。
事象変移装置の裏にそういう仮想世界を持って来ても良かったんじ
ゃないかなぁ。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < 3989529news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 3989571news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 3989583news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>