No. 5/305 Index Prev Next
Path: titcca!ccut!falcon!spock
From: spock@falcon.mtl.u-tokyo.JUNET (Scientific Officer,Vulcan)
Newsgroups: fj.rec.sf
Subject: Re: saikin yonda hon (In Japanese/Kanji)
Message-ID: < 82@falcon.mtl.u-tokyo.JUNET>
Date: 28 Feb 88 20:52:53 GMT
References:
Reply-To: spock@falcon.mtl.u-tokyo.JUNET (Scientific Officer)
Distribution: fj
Organization: H.Tanaka Lab. Electronic Engineering, University of Tokyo, Japan.
Lines: 54
In article miura@doshita.kuis.kyoto-u.junet (MIURA Kin-ya) writes:
> エンダーのゲーム
>
> というわけで、なぜダブルクラウンに輝いたのかよく判らない。
短編を引き延ばした欠点が出てるのですが、実はそういう炸裂した所が割と好き
です。サイバーパンクぐらいになるとさすがに疲れるけどこれはそんなことない
し。宇宙の戦士の亜流はひどいな。3人兄弟の動きはもっとダイナミックです。
出てくる小道具もいいし。続編が読みたい。
> スターダンス
S& J ロビンソン
>
> 第1部だけなら、美しく、そして哀しい佳編であるのに、
第一部の筋書きは必然性がないなァ。あまりに割り切れないから二部以降があっ
て安心するくらいです。映画化すれば良いのにね。よっぽど目立つ服装でないと
宇宙でダンスはできないだろうな。
> 辺境の惑星
> アーシュラ・K・ル・グイン
>
> 読みやすい。少し生硬な感じはしますが、秀作の部類だと思います。
なるほど。
> グインは、... 小難しい作家だと思っていましたが、
ゲド戦記3部作がル・グインの代表作だと思います。辺境の惑星はそれに近い雰
囲気を持っています。所有… は、 sf-fan の受けを狙い過ぎているような気が
する。風の十二方位の中の短編方が絶対良くて、それを読んでいて所有…を読ん
でいて良かったと思ったのでした。
> エデン
> スタニスラフ・レム
>
> 「金星応答なし」と「砂漠の惑星」を足して2で割ったような感じ。幾分生硬
> で、だらだらした感じがします。レムらしい作品とは言えますが。
三部作といわれる中では駄作だと思います。はっきりいってあれでは、space
1999 だよー。もしかすると、砂漠の惑星=工学、ソラリス=心理学、エデン=社会
学というつもりかも知れないけど、小説としてはつまらない。
最近読んだ中では Zガンダムとイデオンが意外に良かった。「逆襲のシャァ」を
見に行こう。
神林長平が一人気を吐いていますよね。「時間蝕」の酸性雨の高藤は僕の末路か?
水見稜の「不在の惑星」を読んだのですが、日本SF らしくて良いですね。都市
と星のころの A.C. クラークの翻訳を読んでいるみたい。名前付けのセンスが眉
村卓とにているのが笑える。
------------------------
河野真治 東大大学院情報工学専門課程 田中英彦研究室 (電気工学科)
Shinji Kono @ Tanaka Lab. Electorical Engineering, University of Tokyo
kono%mtl.u-tokyo.junet.CSNET@RELAY.CS.NET
Next
Continue < 89@falcon.mtl.u-tokyo.JUNET>