No. 116/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id EAA06589 for ; Tue, 19 Jan 1999 04:35:38 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id EAA02220
	for ; Tue, 19 Jan 1999 04:23:01 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id EAA10238;
	Tue, 19 Jan 1999 04:27:33 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901181927.EAA10238@super.win.ne.jp> 
From: Yasushi Shinjo 
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:115] Manager's Decision of fj.comp.os.unix 
Date: Tue, 19 Jan 1999 04:30:53 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

新城です。こんにちは。

> From: "KISHIMOTO Shinsuke" 
>  Date: Sun, 17 Jan 1999 00:47:49 +0900
>  きしもとです。
>  ここに書いたとおり、私は、新城さんが提案者としての立場でCFX
>  を提出するのは反対していません。おかしいと思うのは、その権利
>  がない(なくなった)にもかかわらず、管理行為を行う権利を行使し
>  ようとする(し続ける)ことです。

それは、新城の問題です。fj の問題ではありません。
管理人権限委譲は、言ってみただけです。ごめんなさい。
(余裕がないなあ。)

>  ここで書くまでもないことですが、管理人は中立の立場でいること
>  が求められています。これは、管理人が自身が管理するニュースグ
>  ループ改廃の議論に携わっていたとしても、第三者としての立場か
>  ら議論を俯瞰し、自らも含めたすべての参加者の意見を平等に見
>  て、結論を出すべきだということでしょう。

あとは、fj の未来の問題です。

もともとの提案は、トランザクションをしたかったわけです。all
or nothing ね。そうでないと、部分的に CFD が通ったりすると、
fj.comp.os.unix なんて、整合性がないニュース・グループができ
てしまうわけです。今の NGMP では、トランザクションはできない
ので、アンケートして all(全部 CFA) or nothing (全部CFR) を選
ぼうとしたわけです。これができるのは、今の NGMP では管理人だ
けです。最初から、どうしてもという人には、CFV切替えを残しな
がら。それで、アンケートをして nothing という結論が出たわけ
です。

それで、今残っているのは、トランザクションのかけらです。これ
に、CFS というのは、どういう結果を出したいのか、私はまだよく
理解していません。fj.comp.os.unix なんて間違って通っても困し。
トランザクションのかけらには署名が集まらないねと確認したいの
かとか、そういうことを考えています。

fj.os.unix なら、つじつまは合っています。fj.os.linux とか
fj.os.bsd に近いので、もとの提案の趣旨ともあっています。これ
なら、CFS に耐えられると思います。(これで安定されても、ちょっ
とという気もしますが、まあそんなものかもしれません。)

CFR に Objection を出されたさいとうさんとは、電子メールで相
談したのですが、2人では、今回の CFD で決着を着けなくても、
1ヶ月とか2ヶ月とか待ってもいいねということにはなっています。
もちろん他にもいるかもしれません。200通のアンケートでも20通
は賛成だったわけですし。「急にやらなくても、もっとゆっくり」
という意見もありました。私はあと3ヶ月でも半年でも1年でもか
けてもいい話だと思います。

ご参考までに。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

Next
Continue