No. 1515/1519 Index Prev Next
Return-Path: committee-request@fj-news.org
Return-Path: committee-request@fj-news.org
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id JAA15239 for ; Sun, 23 Jan 2000 09:58:18 +0900 (GMT+0900)
Received: from mail.isoternet.org (pooh.isoternet.org [210.226.155.202])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id JAA17303
	for ; Sun, 23 Jan 2000 09:57:17 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by mail.isoternet.org (8.8.8/3.6W) id JAA04406;
	Sun, 23 Jan 2000 09:58:05 +0900 (JST)
X-Authentication-Warning: pooh.isoternet.org: minz set sender to committee-request@fj-news.org using -f
Received: from mail05.rapidsite.net (mail05.rapidsite.net [207.158.192.42])
	by mail.isoternet.org (8.8.8/3.6W) with SMTP id JAA04394
	for ; Sun, 23 Jan 2000 09:58:03 +0900 (JST)
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
Received: from rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (133.13.48.68)
	by mail05.rapidsite.net (RS ver 1.0.53) with SMTP id 01687674
	for ; Sat, 22 Jan 2000 19:57:50 -0500 (EST)
Received: from rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id JAA15230 for ; Sun, 23 Jan 2000 09:57:48 +0900 (GMT+0900)
To: committee@fj-news.org
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
In-reply-to: Your message of Sun, 23 Jan 2000 08:40:22 JST.
Date: Sun, 23 Jan 2000 09:57:48 +0900
Message-ID: < 15228.948589068@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
X-Loop-Detect: 1
Reply-To: committee@fj-news.org
X-Distribute: distribute [version 2.1 (Alpha1) patchlevel=26]
X-Sequence: committee 1554
Subject: (committee 1554) Re: [Inquire Result and CFD close] fj.comp.lang.*
 アンケート 
Errors-To: committee-request@fj-news.org
Sender: committee-request@fj-news.org


河野真治@琉球大情報工学です。

>  提案者氏はそれなりに投票管理に乗り気のようですし、
> あとはどれを対象にするかを判断するだけかと思います。

のり気じゃないよ。自分たちの仕事を果たさずに人に押し付けるに
は、それなりに自分たちを納得させるいいわけが必要なんでしょう
ね。

僕の希望は、アンケート過半数でCFA裁定してもらうことです。

>  …であり、逆に言えば「異議は認めない」という規定がない
> 部分については異議申し立てが可能だということでしょう。
> 3.11節は“管理手続き”としていますので、管理行為以外の
> 決定についても異議を申し立てることが可能と解釈します。
> 「異議は認めない」とする記述がない限りにおいて。

まぁ、好きなように解釈してください。提案者の意向なんてどうでも
いい人たちなんでしょうし。

>     |3.6.1 投票に関する条件
>     |CFXとして投票(CFV)が選択された場合、本節で定める方式により投票を
>     |おこなう。CFVに対する異議は認めない。
>  …の部分をどう解釈するかという問題が残ります。
> もともとはfj.beginners CFV騒動に端を発した部分なのでしょうし、
> もう少し文面を整理すべきかもしれません。

fj.living や fj.lang.postscript では、「fj では投票はふさわしくない、
話合いで決めるべきだ」という議論がたくさんあり、「投票していいですか」
という CFAV という手順が NGMP に入っていました。CFAV には異議を出せた
わけ。それに対応して CFV には異議を出せないというのが入っています。

というか当時は「どう投票すればいいかわからない」ってのがまず
あったみたいですね。最初の案は、

In article   
	, a87466@tansei.cc.u-tokyo.ac.jp (Takahiro YAMADA)writes 
>  さーて、NG作成方式についてですが、私は、複数管理人制度を主体として最後
>  に統一的な方法による投票を行って正式に決定するのがよいと思うのですが・
>  4') 採決は、規定されている方式を用いて投票によって行う。選択肢などは管
>      理人が作成する。管理人の作成した選択肢などに異議がある場合は、fj.*.
>      config にて議論を行うが、最終的には、管理人の判断によって投票を行う。
>      投票の結果は、ただちに管理人が実行する。
>    1)投票方式の案を作成する(合意される)
>    2)ダミーの投票を行う
>    3)投票の結果をレビューし、問題があれば1)に戻る。
>    4)問題がなければ、正式の投票方式として採用する。
>  ダミーの投票の結果は、議論のために使用するだけにすべきだと思います。ダ
>  ミーの結果にしたがって何かを実行するのはよくないと思います(それだとダ
>  ミーでない)。

というものだったようです。すごく慎重でしょう?

-- 
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

Next
Continue