No. 74/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2] (may be forged)) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id GAA02203 for ; Fri, 15 Jan 1999 06:01:41 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id FAA08205
	for ; Fri, 15 Jan 1999 05:50:10 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id FAA14350;
	Fri, 15 Jan 1999 05:54:41 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901142054.FAA14350@super.win.ne.jp> 
From: Yasushi Shinjo 
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:73] WWW and Virtual Host
Date: Fri, 15 Jan 1999 05:58:18 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

新城です。こんにちは。
一応書いてしまいます。

>  From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
>  Date: Wed, 13 Jan 1999 18:56:47 +0900
>  河野真治@琉球大情報工学です。
>  うちの方で、fj-news domain に割り当てる機械を一つ作ろうかと思っています。
>  (hacking の対象になるだけかも知れないけど)

こちらの DeleGate 専用ホスト(crackされることを想定している)
で受けて、どこか別の普通のWWWページをマウントするという作
戦もあるかと思っていました。たとえば、
http://www.fj-news.org/ という URL でアクセスされたら
http://www.poly.kit.ac.jp/math/fj/ の下をアクセスするような
設定ができまます。Redirect ではなくて中継するので、利用者に
は透明です。

普通の Apache の Virtual Host でも、1台のホストで複数のドメ
インのサービスをできます。IP アドレスは、最近のクライアント
だけなら別に振らなくても平気です。

					新城

Next
Continue