No. 83/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.2]) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id VAA02855 for ; Fri, 15 Jan 1999 21:33:16 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id VAA10286
	for ; Fri, 15 Jan 1999 21:21:35 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id VAA24505;
	Fri, 15 Jan 1999 21:26:06 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901151226.VAA24505@super.win.ne.jp> 
From: "Tateno, Nobuyuki" 
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:82] Manager's Decision of fj.comp.os.unix
Date: Fri, 15 Jan 1999 21:27:40 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org

舘野です。

Fri, 15 Jan 1999 02:24:22 +0900 に
「[committee:68] Manager's Decision of fj.comp.os.unix」で
KISHIMOTO Shinsuke さんは書きました。
>  私個人としては、
>  ・1月16日(新委員会開始の日)に、1月13日にさかのぼってCFDの終
>    了を宣言する。

CFDの満了期間が、一度 1/19 と明言されているのですから、
さかのぼるのは難しいのではないでしょうか?

#延長した記事に条件が含まれていませんでしたし。

したがって、そのまま何も無くCFD期限が 1/19 に切れれば、
その時点で裁定。
CFXが出たら、その終了期間までCFDの延長。

...が、正しいのではないでしょうか?

         _                 ☆  舘野信行 (Nobuyuki Tateno)
       /  \  ☆    /         E-mail : nobuyuki.tateno@glb.toshiba.co.jp
 ☆  /^^^^^^\    ★                    nobukun@din.or.jp
   /          \       ☆      WWW    : http://www.din.or.jp/~nobukun/

Next
Continue