No. 450/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!newssinet!chiba-ns!fame.fujita-hu.ac.jp!beauty!beauty!s2000!kuis-news!wnoc-kyo-news!tdi-extnews!news1-tokyonet!tokyonet.ad.jp!tokyonet.ad.jp!news.three-a.co.jp!asada
From: asada@three-a.co.jp (Takuya ASADA)
Newsgroups: fj.beginners
Subject: イソターネットしたいよね (Re: ウイルス)
Date: 7 Nov 1996 07:18:29 GMT
Organization: Gakken THREE-A SYSTEMS Co.Ltd.
Lines: 36
Message-ID: < 55s2g5$cmv@daikoku.three-a.co.jp> 
References: < 01bbc377$f20bba40$LocalHost@preinstalledcom> 
	< 327EAC99.399D@center.wakayama-u.ac.jp> 
	< 55mil5$4i8@sesgw.ses.co.jp> 
	< 55mtmd$4p5@daikoku.three-a.co.jp> 
	< 55pkvt$5kk@sesgw.ses.co.jp> 
NNTP-Posting-Host: benten.three-a.co.jp
X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri)

阿達さん>  
>    文字だけの媒体って、こーゆー限界がありますよね。書いた人の意図と
>  違った解釈も存在するとゆー。

うーん…この場合は、文字だけでなくてもじゅーぶんスレ違いの
余地があるんじゃないか、という気がするんですが ^^;

# 友人に『あさだ君インターネット入ってるんでしょ?』とか
# 面と向かって聞かれるコトも、シバシバありましたです。

>  #もしアプリケーションの名前でも、「インターネットはじめて」っていう
>  #文はちょっとなぁ…「インターネットを使い始めて」ならまだ分かるケド。

これについて、ちょっと考えてみたのですが…今私の使っている
マシンはごくフツーのパソコンですが、会社の LAN につながって
いて、そこからさらに専用線で Internet につながっています。

ですから、『インターネット』を利用するために、特に何らかの
アクションを行う必要はない訳なのです。このマシン自体 WWW の
サーバも動いているですし、『インターネット』の一部になって
いると言ってもイイ訳なのですね。

ところが、最近増えてきたダイヤルアップ IP 接続の場合、まず
始めに『電話をかける』というアクションが必要ですね。という
ことで、

             『さぁー、インターネットするぞ!』

という気持になるのも、わからんでもないと思いました。

という訳で、技術的なコトを言えば『インターネットする』即ち
『IP-reachable になること』という定義はイカガでせうか?

まぁ、どーでもイイっちゃーどーでもイイことなんですが…。

あさだ たくや
Next
Continue < 55scpp$lj@sesgw.ses.co.jp>
< 55smqj$4n9@elecgwy.elec.keio.ac.jp>
< 55u41n$fcf@nedsv.ned.co.jp>
< x2afst8azc.fsf@antares.stellar.co.jp>
< 55unh4$dal@aqlinux2.aquilax.co.jp>
< 562c6d$otd@news.st.rim.or.jp>
< ANDREW.96Nov11130724@h-ps010.osaka-sandai.ac.jp>
< 569d8p$l04@nedsv.ned.co.jp>