No. 64/2188 Index Prev Next
Newsgroups: fj.beginners,fj.questions.fj
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!kudpc!sakunami!chiba-ns!news.chiba-u.ac.jp!eclnews!sinetnews!news.join.ad.jp!wnoc-tyo-news!infoweb-news!news.fukuoka.infoweb.or.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!sour!merope!void
From: void@merope.opus.or.jp (Kusakabe Youichi)
Subject: Re: Glossary
Message-ID: < 1996Oct21.184254.25713@merope.opus.or.jp> 
Organization: Macintosh User Group PLEIADES in opus
X-Newsreader: TIN [version 1.2 PL0]
References: < 54d3tr$9c7@rins.st.ryukoku.ac.jp> 
Date: Mon, 21 Oct 1996 18:42:54 GMT
Lines: 30
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:1901 fj.questions.fj:610

Hironori Nishihara (nisihara@rins.st.ryukoku.ac.jp) wrote:
: pointer     それを参照すれば問題が解決するような資料。

なんじゃこりゃ。

# 犬の名前では? 猟犬。
# 学会で発表するときにOHPの横に

: spam     同一のメッセージをニュースグループを選ばず無差別・大量に投稿
:      すること。spamming または EMP(Excessive Multi-Posting)  や

Tuiipのほうがうまい。
安売りのときはSPAMのほうがかえって高いこともある。
どちらもシェアの95%は沖縄県だそうだけど。
(私や河野さんがいるから? ^^;)

: ネットニュース     インターネットを利用して世界規模で行なわれている
:      ディスカッション(意見交換や連絡)の場。fj もその一つ。

Net Newsとはどうちがうの?

:      #もともとアメリカの軍や大学の研究者のアイデアだそうで、日本ではそれに
:      #日本語が使えるようにしましたが、

たいがいにしたら?

  ヘ_ヘ   ------------------------
ミ・・ ミ  void@merope.opus.or.jp
 (  ° )〜            日下部陽一
Next
Continue