No. 766/2188 Index Prev Next
Newsgroups: fj.beginners,fj.questions.fj
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!wnoc-kyo-news!tdi-bb!news1-tokyonet!tokyonet.ad.jp!wnoc-tyo-news!infoweb-news!news.fukuoka.infoweb.or.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!sour!merope!void
From: void@merope.opus.or.jp (Kusakabe Youichi)
Subject: Re: 用語集の、たたき台。
Message-ID: < 1996Nov14.235724.12013@merope.opus.or.jp> 
Followup-To: fj.beginners,fj.questions.fj
Organization: Macintosh User Group PLEIADES in opus
X-Newsreader: TIN [version 1.2 PL0]
References: < E0tGvD.146@ulis.ac.jp>  < 1996Nov14.124837.5400@merope.opus.or.jp>  < E0vFvB.MnF@ulis.ac.jp> 
Date: Thu, 14 Nov 1996 23:57:24 GMT
Lines: 42
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:2625 fj.questions.fj:749

yasushi -FEEL Mie- ikeda (docile@ulis.ac.jp) wrote:
: > yasushi -FEEL Mie- ikeda (docile@ulis.ac.jp) wrote:
: > : 	"The Internet" を指していることが多い。当然ながらこれは固有名詞。
: > : 	ちなみに「internet」はネットワークのネットワークのこと。
: > 
: > 「ネットワークのネットワーク」というような解説をしてある本がよくありますが、
: > 不適切な言い方ですね。

: 「相互ネットワーク」?
: うーん、よくわからない (^^;
: もう少しいろんな本をあたってみます。

あまりいいかげんな本ならば参考にしないほうがかえっていいでしょう。

たとえば計算機10台からなるネットワークがあったとします。(TCP/IPを使っているとします)これが途中で分断されて、5台と5台になったとします。
それぞれ5台ずつのネットワークですよね。で、ネットワークが2つになりました。

じゃあ1000台からなるネットワークはどうでしょう?
これがいわゆる「Internet」につながっていたとします。
そうするとその1000台は、そのときからすでに「Internetの一部」ですよね。
接続の形式がその1000台のうちの1台「A」という名前のコンピューターを介して
残りの999台もつながっていたとします。
で、その1000台が500台500台に分断されたとします。
そしたら、その「A」を含むほうの断片はInternetにつながっていますが、
「A」を含まないほうが「Internetにつながっていない」状態なわけです。

じゃあ問題です。
Internet上には世界で1億台のコンピューターが接続さえているとします。
これが分断されて5000万台のコンピューターが接続された2つにネットワークに
なったとしたら「どちらがInternetでしょうか?」 :-)

こうやって思考していけば、だんだん、どう記述するべきかも
わかってくるのではないかと思います。


世界中に実は1つしかない、
「唯一無二の世界的規模のコンピューターネットワーク」ってのはどう? :-)

  ヘ_ヘ   ------------------------
ミ・・ ミ  void@merope.opus.or.jp
 (  ° )〜            日下部陽一
Next
Continue < E1E6z6.788@ulis.ac.jp>