No. 819/2188 Index Prev Next
Newsgroups: fj.beginners,fj.questions.fj
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!news.cs.ritsumei.ac.jp!igakukei!ume!hagi!bach.ulis.ac.jp!docile
From: docile@ulis.ac.jp (yasushi -FEEL Mie- ikeda)
Subject: Re: 用語集の、たたき台。
Message-ID: < E10rGH.B8I@ulis.ac.jp>
Sender: news@ulis.ac.jp (bach Usenet News System)
Nntp-Posting-Host: uranus
Organization: Univ. of Lib. & Info. Sci., Tsukuba, Japan
References: < E106FK.59n@ulis.ac.jp> < 56n1bu$mjo@csdnews.sm.sony.co.jp>
Date: Sun, 17 Nov 1996 14:41:05 GMT
Lines: 42
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:2679 fj.questions.fj:765
池田@ゆうりす、です。
Newsgroup is fj.beginners, about 用語集の、たたき台。.
In article < 56n1bu$mjo@csdnews.sm.sony.co.jp> ,
sakamoto@sm.sony.co.jp said:
>In article < E106FK.59n@ulis.ac.jp> ,
> docile@ulis.ac.jp (yasushi -FEEL Mie- ikeda) writes:
> > 半角文字
> > 昔、2バイト文字(漢字など)の表示幅と1バイト文字(Alphabet など)
> > の表示幅が 2:1 であるものがほとんどだった頃の名残。俗語の類と思
> > われる。しかし今となっては、どこでも「半角文字」が半角文字であると
> > は限らない。また、プロポーショナルフォントを使って画面や紙への印字
> > が行われた時は文字一つ一つ幅が異なるため、「全角文字」「半角文字」
> > という区別は意味がない。
>
> 「昔」、「名残」、「今となっては」などに異議あり。
> vi も mule も過去の遺物だとでも言うんですか ?
そういうことではありません。「昔は、表示幅が 2:1 のフォントがあたりまえと
思う人が出るくらいに多かったが、今はそうでもない」ということです。
Mac やウインドウズのアプリケーションが使うフォントは基本的に(つまり、
ユーザが変えなければ)プロポーショナルフォントですよね。
# Netscape も :-)
過去の遺物になっているものがあるとすればそれは、フォントやエディタではなく
「漢字はいつも Alphabet の2倍の表示幅」という考えだと思います。
「全角文字」「半角文字」という呼び方にはそういう(2:1 であるという)期待が
あるわけですよね。
> あなたは今、どういう環境でメールやニュースを読み書きしていますか。
> ぜひお答えください。
vi と mule で読み書きしていますよ。
--
>>>>>>>>>>>>>>> それでは、また次回お会いしましょう。 < < < < < < < < < < < < < < <
文責:池田@図書館情報大学(docile@ulis.ac.jp)
#「題名を読まないと質問内容のわからない記事を書くのはやめよう」運動を
# ひそかに実施中
Next
Continue