No. 116/622 Index Prev Next
Path: titcca!nttlab!nojima
From: nojima@nttlab.ntt.JUNET (NOJIMA Hisao)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: Please tell me JUNET Kanji Code manner. (In Romaji)
Keywords: Kanji-Code, Junet, Kanji
Message-ID: < 3683@nttlab.ntt.JUNET>
Date: 10 Jul 87 13:31:20 GMT
References: < 175@fxvax.stc.fujixerox.junet>
Reply-To: nojima@nttlab.ntt.JUNET (NOJIMA Hisao)
Distribution: fj
Organization: NTT Basic Research Laboratory, Tokyo, Japan.
Lines: 96
二上さんにせっつかれて、返事を書くのを忘れていたことを思い出した。
fj.announce.newusers に記事があるからいいじゃない、と思って
いたのですけど、もうすでにexpireされていたんですね。
市川さん、他の情報も、そろそろexpireされる期限になってい
ますから投稿して下さい。
(えっと、これはボランティアネットワークであり、別にそれを
責めているわけではなく、えっと、お忙しいでしょうし、
うーん、こういうのを書くとかえって泥沼に入り込むような気が
するね。とにかく、おひまなおりによろしく。そして、
読者の皆さんも、fj.announce.newusers には注目してください。
Path: nttlab!ouicsu!ics750!saitoh
From: saitoh@ics750.osaka-u.junet (Saitoh Akinori)
Newsgroups: fj.announce.newusers
Subject: Kanji ESCAPE used in JUNET
Keywords: Junet no tebiki
Message-ID:
Date: 19 May 87 13:08:18 GMT
Expires: 29 Jun 87 15:00:00 GMT
Distribution: fj
Organization: Dept. of Info. and Comp. Sci., Osaka Univ., Japan
Lines: 65
Approved: saitoh@icsts1.handai.junet
EOFでのアスキー選択を追加しました.
Last modified by saitoh@icsts1.handai.junet; Tue May 19 20:29:55 JST 1987
-----------------------------------------------------------------------------
junetで使う漢字のコードについてはいろいろ議論されましたが,
細かいところの合意が出来ないままになっています.こんなものでどう
でしょう.
1)junetで議論した漢字コードはネットワークに流す,メール,
ニュースなどコミュニケーションのためのコードであって,各シス
テムがローカルにどんなコードを使うかには関与しない.
2)コミュニケーションのコードは,もはや国内だけの問題ではないの
でISOに準拠したコード系を使う.
3)アナウンサー等は一切省略する.エスケープとしては,
ESC $ @ ESC ( J
ESC $ B ESC ( B
のいずれをつかってもよい.また,これらのいづれも保存して伝達し
なければならない.例えばあるサイトでローカルにESC-$-B はESC-$-@
とみなすということにするのは自由であるが,メイル,ニュースをリ
レーするときに,ESC-$-BをESC-$-@に書き換えてしまってはいけない.
(サイト間相互に了解がある場合にはその限りではない)
ESC ( H
は使わない.
4)ファイル末では,ASCII/JIS Roman 選択をして,改行をしてから終る.
5)8ビットカナコードは使わない.
ここまでは問題無いと思います.以後は”せねばならない”から
”望ましい”になってゆきます.
6)一行はエスケープを含め255バイトをこえない.これより長い行
をおくって途中で切れたり行の後ろが無くなったりしても文句は言えな
い.
7)漢字列のなかでは改行コードは使わない.行の先頭で漢字選択をし,
最後は英字選択をしたのちに改行をする.
これはless等のPagerでファイル中をあちらこちら見て回る
ための配慮です.
8)一行は画面で,ハードコピーで読んだ時(つまり,エスケープシー
ケンスは除外し,タブは展開した時)70−76文字以下であること
が望ましい.
これは一行80字のディスプレイの使用を想定して,何回か引用さ
れて行頭に '> ' がついても行の折り返しが出ないための配慮です.
9)漢字列の中に(2バイトコードに混じって)タブ,スペース等が入っ
ても構わない.ただし,無能な端末を使っている人を思いやって混じ
らないようにすることは悪いことではない.
10)各種の制限(漢字コード中には一切1バイトコードは混じってはい
けないとか,ESC−(−Hしか受け付けないとか)のある端末を
使っているサイトではそれに対処したフィルター,ページャーを用意
する.(fj.sourcesからインストールする.moreは早く捨ててless
に移行する).自分のサイト/端末の制限をJUNETの制限にしな
い.
Next
Continue