No. 119/622 Index Prev Next
Path: titcca!nttlab!ouicsu!icssm!icsts1!saitoh
From: saitoh@icsts1.osaka-u.junet (SAITOH Akinori)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: How can I `rot13' KANJI text (In Japanese)
Message-ID: < 694@icsts1.osaka-u.junet>
Date: 15 Jul 87 13:50:10 GMT
References:
Distribution: fj
Organization: tokura-lab., Osaka Univ., Japan
Lines: 51
In article , waka@yufuji.yamanashi.JUNET (Hirohiko Wakabayashi) writes:
> Subject: Re: Kanji test from Yamanashi Univ. (In Japanese)
> 沢山メールが来ても困るので、次の「ガミラス語」をまともに読めた方だけ、
> Plaese read next message,use ^X in rn. (Pna lbh ernq arkg zrffntr ?)
>
> 厰子掲示孅は、ずっと琉か嗽んでいますが、私丕ちサイトは、事情が抬ばて、
> 掲示が會くのが少し侈れているのです。掲示が出せなかった暾由ち1つがこれ
> Signature is not rot13. (Fvtangher vf abg ebg13.)
はじめ、単なるrot13だと思いました。それで、jnewsでDコマンドをいれてみると、
ガラミス語が、ラム星語になって、やはりよめませんでした :-)
若林さんは、rot13のつもりでいるようです。そこで、調べてみると、
JISの2バイト文字一つを、アスキー2文字だとおもって、
1.両方ともアルファベットなら、 rot13 されている。
2.片方アルファベットの時は、そのままだったり、rot13されていたりする。
ということが、わかりました。
半日ほど、悩んでいたのですが、暗号化のアルゴリズムがどうしても
わかりませんでした。
rn の ^X は、 tr a-zA-Z n-za-mN-ZA-M とは違うのでしょうか?
それ以前に、漢字のテキストを暗号化するにはどうしたら良いのでしょう?
単純に/usr/lib/news/caesarを通しただけでは、元の
文章が推測出来てしまい、あまり暗号化になりません。
(元が、ひらがなか、カタカナか、漢字かくらいはわかってしまう)
それに、 ESC$B が ESC$O に変わってしまいます。
皆様のご意見をお聞かせください。
それから、 jnews は、エスケープシーケンスごと アスキー
テキストだと思って、 rot13 をかけたのと、
エスケープシーケンスを除いて、残りにrot13 をかけたものと
両方に対応しているつもりです。
斉藤 明紀
齊藤@都倉研.情報.基礎工.阪大
saitoh@icsts1.handai.junet
P.S.
ガラミス語とは、こういうものをいうのです。
$O$Q$C$/(W $O$+$f(W $O$5$x$C(W
ぱっく かゆ さっ
Next
Continue < 606@titnca.nc.titech.JUNET>
< 740@icsts1.osaka-u.junet>